
野球の試合や練習で活躍する「野球用アンダーシャツ」は、身体にフィットするタイプやゆとりのあるタイプなど、さまざまな種類が揃っています。アンダーアーマーやミズノ、SSKなど、多くのスポーツメーカーから幅広く販売されているのも特徴です。
着心地や機能性は商品によって異なるため、初めて購入する方やお子さんに頼まれて探している方の中には、どれを選べばいいか迷うこともあるでしょう。そこで今回は、野球用アンダーシャツの選び方とおすすめ商品 を詳しく解説します。自分にぴったりの一枚を見つけるために、ぜひ参考にしてください。
野球アンダーシャツの選び方
野球アンダーシャツを選ぶ際に重要な5つのポイント を詳しく解説します。
最近の主流はコンプレッションタイプ!動きやすさや着心地に配慮して「タイプ」を選ぼう
アンダーシャツを購入する際は、ぴったりフィットするタイプ かゆったり着られるタイプ かで迷うことも多いでしょう。ここでは、3つのタイプの違いを詳しく解説するので、自分に合ったタイプを選びましょう。
動きやすさを求めるなら、肌に密着して動きをサポートする「コンプレッションタイプ」

最近の主流は、身体にぴったりフィットするコンプレッションタイプ。肌に密着して筋肉の動きをサポートすることで、パフォーマンス向上が期待できます。無駄のないスムーズな動きを可能にし、スピードのあるプレーも快適にこなせるでしょう。
さらに、疲労軽減効果 も期待できるため、長時間の練習や試合で着用する選手も多くいます。動きやすさを重視するならコンプレッションタイプがおすすめ です。
適度なフィット感で動きやすさと着心地を両立する「フィットタイプ」

コンプレッションタイプほど密着しないものの、ほど良いフィット感があるのがフィットタイプ。締め付け感が苦手だけれど、身体に沿うタイプが好みの方におすすめです。
袖口や肘周りはフィット感が高く、首元には少しゆとりがあるなど、部位によって締め付けの強さが異なるモデルも展開されています。ただし、フィットタイプと表記されていても、実際にはゆったりめのものもあるため、サイズ選びには注意 しましょう。
一般的なTシャツ感覚で着たい方には「ゆったりタイプ」

野球初心者や締め付けが苦手な方には、普段のTシャツのような感覚で着られる「ゆったりタイプ」 がおすすめです。一般的なウェアと変わらないため、違和感なく着用できます。
また、肌への密着が少ないため、汗をかいた後の着脱がしやすいのもメリット。あせもや湿疹ができやすい方は、通気性の良いゆったりタイプを選ぶと快適にプレーできるでしょう。
UVカットや保温効果など、快適に着用できる「素材」を選ぼう
野球の練習や試合は、季節を問わず行われるため、暑さや寒さに適したアンダーシャツ選びが重要 です。快適にプレーするために、「素材」の機能性 に注目しましょう。
夏場用なら、吸湿性・速乾性・UVカットなど「汗処理や紫外線対策に優れているタイプ」がベスト

中高生の部活動では、真夏の猛暑の中で試合や練習を行うことも少なくありません。大量の汗をかくため、速乾性や吸湿性に優れたアンダーシャツを選ぶ のがポイント。汗によるベタつきを抑え、快適な着心地をキープできます。
また、日差しの強い季節は、UVカット機能付きのシャツを選ぶのもおすすめ。長時間の試合や練習では、紫外線による疲労が蓄積し、パフォーマンスに影響を与える可能性があります。汗処理や暑さ対策を考慮して、夏場も快適にプレーできるアンダーシャツを選びましょう。
冬場の冷え対策には、保温効果の高い「裏起毛タイプ」がおすすめ

寒い時期に着用するアンダーシャツは、裏起毛タイプを選ぶと保温効果が高まり、汗冷えを防げます。冬の練習や試合では、気温の変化によって体温管理が難しくなることもあるため、コンディションを維持できる防寒対策が必要 です。
身体が冷えてしまうとパフォーマンスの低下にも繋がりかねません。コンディションを維持できるアンダーシャツを選ぶことが大切です。寒い中でプレーする際は、体温を逃がさず暖かさを保つ裏起毛タイプを活用して、冬場も快適にプレーしましょう。
ケガ防止や汗の流れを防ぐなど、シーンに合わせて「袖の長さ」を選ぼう
アンダーシャツには半袖・長袖・ノースリーブ など、さまざまな袖の長さがあります。季節だけでなく、ポジションや練習内容に合わせて適したものを選ぶことが重要 です。
接触の多いポジションや汗の流れが気になる方は「長袖・七分袖」がおすすめ

スライディングやダイビングキャッチの多いポジションでは、スパイクやヘルメットが接触する場面も考えられます。そのため、肌を守るために長袖のアンダーシャツを選ぶと、ケガのリスクを軽減できます。
また、汗の流れが気になる方 にも、長袖や七分袖が便利。腕全体をカバーすることで、汗を吸収し、快適なプレーをサポートしてくれます。
ランニングやバッティング練習には、涼しく快適な「半袖・ノースリーブ」がおすすめ

ランニングやバッティング練習では接触プレーがないため、快適性を重視した半袖やノースリーブのアンダーシャツ を選ぶのも良いでしょう。
また、ウエイトトレーニングを行う際には、筋肉の動きを確認できるノースリーブタイプが最適。状況に応じて使い分けるのがおすすめです。
日焼け・防寒対策ならハイネックやタートルネックがおすすめ!時期に合わせて「襟のタイプ」を選ぼう

アンダーシャツには、丸襟・Vネック・ハイネック・タートルネック など、さまざまな襟のデザインがあります。日焼けや防寒対策を考慮して、季節に合った襟のタイプを選ぶと快適に過ごせます。
特に、首元の日焼けや寒さが気になる方には、ハイネックやタートルネックがおすすめ。一方で、すっきり着用したい方には、丸襟やVネックの方が向いている でしょう。
中高生はロゴの位置に注意!公式戦で使用する場合は「規則や禁止事項を確認」しよう

中高生の公式戦では、ユニフォームや道具の規則が定められています。大会によって異なりますが、「ロゴ見せ禁止」 となっている場合が多いです。
練習用なら問題ありませんが、公式戦でも着用したい場合は、首元や袖口など、ユニフォームから見える部分にロゴが入っていないか事前に確認しておくことが大切です。
野球アンダーシャツのおすすめ人気ランキング10選
ここからは、人気のアンダーシャツをランキング形式で紹介します。各商品の特徴とおすすめポイントを詳しく解説していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
1位 アンダーアーマー メンズ UAヒートギアアーマー コンプレッション ロングスリーブ モック

詳細情報
- サイズ:SM〜3XL
- 素材:ポリエステル84%、ポリウレタン16%
- 機能:抗菌防臭、ストレッチ
体温コントロールで夏でも涼しく快適に動ける
「アンダーアーマー メンズ UAヒートギアアーマー コンプレッション ロングスリーブ モック」 は、汗による湿気や上昇した体温をコントロールし、暑い季節でも涼しく快適に着用できるアンダーシャツです。
素材と織り方を徹底的に研究し、汗を素早く発散させてドライな状態をキープする機能を搭載。さらに、高い伸縮性を備えており、どんな動きにもスムーズに対応できるため、パフォーマンスを妨げません。暑い夏でも快適に過ごせるアンダーシャツを探している方におすすめの一枚です。
2位 SSK アンダーシャツ やわらか フィット SCβ オールシーズン SCB019HL

詳細情報
- サイズ: S〜3L
- 素材:ポリエステル84%、ポリウレタン16%
- 機能:吸汗速乾、伸縮性
蒸れやすい箇所はメッシュを採用し通気性の良さが特徴
「SSK アンダーシャツ やわらか フィット SCβ オールシーズン SCB019HL」 は、伸縮性と機能性に優れた、オールシーズン対応の野球用アンダーシャツです。蒸れやすい部位にはメッシュ素材 を採用し、汗蒸れを防ぎながら快適な着心地を実現しています。
柔らかい肌触りと適度なフィット感が特徴で、動きを妨げることなく高いパフォーマンスを発揮できるのも魅力。さらに、ロゴが見えにくい位置に配置されているため、公式戦での使用も可能。中高生の部活動にもおすすめの一枚です。
3位 DESCENT 野球 丸首長袖アンダーシャツ STD-771

詳細情報
- サイズ:S〜XA
- 素材:ポリエステル50%、複合繊維50%
- 機能:4ウェイストレッチ、軽量、吸汗、速乾
ほどよいフィット感で動きやすい
「DESCENTE 野球 丸首長袖アンダーシャツ STD-771」 は、動きやすさを重視した設計が施された、快適な着心地のアンダーシャツです。締め付けが気になりやすい胸元や袖周りには適度なフィット感 を持たせ、圧迫感を軽減。ストレスなくプレーできるのが特徴です。
さらに、肘から袖口、裾部分はしっかりフィットする設計 で、一体感のある着心地を実現。腕を上げた際の引っかかりを抑え、スムーズな投球動作をサポートします。肩回りの自由な動きを確保した設計のため、特にピッチャーにおすすめ の一枚です。
4位 MIZUNO BIOGEAR アンダーシャツ ローネック UV-CUT 12JA1C11

詳細情報
- サイズ:S〜XO
- 素材:ポリエステル84%、ポリウレタン16%
- 機能:ストレッチ、UV-CUT
動きやすさを追求した快適設計
「MIZUNO BIOGEAR アンダーシャツ ローネック UV-CUT 12JA1C11」 は、不快な突っ張り感を軽減し、スムーズな動きをサポートする設計が特徴のアンダーシャツです。柔らかなストレッチ素材を採用し、身体の動きを妨げることなく、自在に動かせる 快適なフィット感を実現しています。
さらに、優れた汗処理機能を備えているため、夏場の着用にも最適。加えて、UVカット機能も搭載 しているため、紫外線対策も可能です。動きやすさと快適な着心地を求める方におすすめのアンダーシャツです。
5位 MIZUNO アンダーシャツ 2枚組 野球 スポーツ 男女兼用 12JA0Q03

詳細情報
- サイズ:S〜XO
- 素材:ポリエステル91%・ポリウレタン9%
- 機能:吸汗速乾
お手頃価格で購入できる2枚セット
「MIZUNO アンダーシャツ 2枚組 野球 スポーツ 男女兼用 12JA0Q03」 は、ルーズなフィット感が特徴のアンダーシャツです。締め付けが苦手な方にとって、快適に着用できるタイプといえるでしょう。
この商品の最大の魅力は、お手頃価格で2枚セットになっている点。通常のアンダーシャツ1枚分ほどの価格で2枚購入できるため、毎日の洗い替え用としても便利です。中高生になると休みなく練習があるチームも多いため、複数枚準備しておきたい方におすすめ のアイテムです。
6位 SSK エスエスケイ SCβ蓄熱やわらかハイネック長袖アンダーシャツ メンズ 野球 SCBE190HL

詳細情報
- サイズ:S〜XO
- 素材:ポリエステル89%、ポリウレタン11%
- 機能:吸汗速乾、伸縮性
冬場に最適なゆったり裏起毛タイプ
「SSK エスエスケイ SCβ蓄熱やわらかハイネック長袖アンダーシャツ メンズ 野球 SCBE190HL」 は、冬場の練習や試合に最適な裏起毛仕様のアンダーシャツ です。柔らかい素材が身体に優しくフィットし、体温をしっかりキープすることで、寒い季節でも快適にプレーできます。
さらに、保温効果だけでなく動きやすさにも配慮 されており、プレー中の動きを妨げないのも魅力のひとつ。着こみすぎることなく暖かさを確保できるため、冬場でも快適に野球を楽しめる一枚です。
7位 ZETT 野球ウェア ジュニア用 クルーネック 半袖 ライトフィット BO1810J

詳細情報
- サイズ:キッズ 130〜160
- 素材:ポリエステル90%、ポリウレタン10%
- 機能:ストレッチ、吸汗速乾、軽量、しめつけない
フィット感があるのに締め付けないから快適
「ZETT 野球ウェア ジュニア用 クルーネック 半袖 ライトフィット BO1810J」 は、適度なフィット感を備えたジュニア用アンダーシャツ。ゆったりしすぎず、締め付けすぎない設計のため、フィット感が苦手なお子さんにもおすすめのアイテムです。
また、しなやかに伸びる素材を採用しているため、動きを妨げず、長時間の着用でもストレスを感じにくい のが特徴。さらに、汗処理機能も備えているため、プレー中も快適に過ごせる 一枚です。
8位 ZETT アンダーシャツ 丸首 ノースリーブ コンプレッション フィジカルコントロール BPRO700C

詳細情報
- サイズ:SS〜XO
- 素材:ポリエステル86%、ポリウレタン14%
- 機能:速乾、伸縮性、消臭効果、やわらか&軽量
速乾スピードと消臭効果で快適性アップ
「ZETT アンダーシャツ 丸首 ノースリーブ コンプレッション フィジカルコントロール BPRO700C」 は、速乾性に優れたノースリーブタイプのアンダーシャツ。夏場は涼しく、冬は汗冷えを防ぐため、オールシーズン快適に着用できる のが魅力です。
さらに、消臭効果を備えた生地を使用 しており、汗によるニオイを抑えて快適さをキープ。身体にフィットする設計で動きやすさと快適性を両立 しているため、パフォーマンスを向上させたい方におすすめの一枚です。
9位 MIZUNO ゼロプラス・ 裏起毛アンダー 野球 ウェア アンダーシャツ 15AW 12JA5P12

詳細情報
- サイズ:S〜XO
- 素材:ポリエステル100%
- 機能:裏起毛
蒸れは残さず暖かさだけをプラスしてくれる
「MIZUNO ゼロプラス 裏起毛アンダー 野球 ウェア アンダーシャツ 15AW 12JA5P12」 は、秋冬向けの裏起毛仕様のアンダーシャツ。暖かさをしっかりキープしながらも、蒸れを逃がす設計 で、着用時の不快感を軽減してくれます。
さらに、表面の手触りの良さと軽い着心地 も魅力。長時間の着用でもストレスを感じにくく、快適に過ごせます。冬用のアンダーシャツを探している方に、ぜひチェックしてほしい一枚です。
10位 Xanax メンズ ハイネック 長袖アンダーシャツ ブラック BUS-590

詳細情報
- サイズ:S〜XO
- 素材:ポリエステル100%
- 機能:吸水速乾
速乾性に優れたゆったりタイプのアンダーシャツ
「Xanax メンズ ハイネック 長袖アンダーシャツ ブラック BUS-590」 は、普段のTシャツのような着心地を実現したゆったりタイプのアンダーシャツ。締め付け感が少なく、リラックスした状態で着用できるのが特徴です。
また、速乾性に優れているため、汗をかいても快適な着心地をキープ。ハイネック仕様のため、日焼けや防寒対策にも適しており、オールシーズン活躍する一枚 です。さらに、汗をかいた状態でも着脱しやすく、練習後の着替え用に持っておくのもおすすめ です。
まとめ
野球をする際に必要不可欠な「野球用アンダーシャツ」。普通のTシャツで代用できると思う方もいるかもしれませんが、動きやすさや機能性が大きく異なります。身体の動きをサポートする「コンプレッションタイプ」 や、適度なフィット感で快適な「フィットタイプ」 など、パフォーマンス向上に繋がる重要なアイテムです。
また、UVカットや裏起毛など、季節に合った機能を備えたアンダーシャツを選ぶことで快適性がさらにアップ。自分に合ったアンダーシャツを見つけ、動きやすさや快適さに配慮しながら、野球を存分に楽しみましょう。