アコムの増額審査は甘い?なぜ増額表示されない?落ちたという知恵袋の口コミ。増額ボタン・アプリ

※アフィリエイト広告を利用しています。

アコムの増額審査を受けようと考えている方は、「チェックは甘いの?」「誰でも通るの?」と疑問を抱いているでしょう。

確かに、アコムを滞りなく利用していると、増額ボタンが表示されるケースがあるので、それを見た方は「審査って甘いのでは?」と感じますよね。

とはいっても、万が一否決されたらショックなのも事実です。

そこで本記事では、アコムの増額審査が甘いのか、知恵袋の口コミを参考に解説します。

増額ボタンが表示されない理由や、増額審査に潜むリスクについてもお伝えするので、気になる方はぜひ最後までご覧ください。

アコムの増額審査は甘い?なぜ増額表示されない?落ちたという知恵袋の口コミ。増額ボタン・アプリ

最初は、アコムの増額審査が甘いのか、知恵袋の口コミを参考に解説します。

  • 契約して1ヶ月で増額審査を受けたら落ちた
  • 複数の借入がある状態で増額審査を受けて否決された
  • アコムから増額案内が来て申し込んだら落ちた

契約して1ヶ月で増額審査を受けたら落ちた

まずは、アコムと契約して1ヶ月で増額審査を受けた方の口コミです。

アコム(カードローン)を利用しています。

この度増額の審査に落ちたので、ACマスタードカード(キャッシング付き)を作ろうと思っているのですが、厳しいですかね?

たぶん、増額の審査に落ちた理由はまだ契約して1ヶ月経ってないからだと思うのですが。

引用:Yahoo知恵袋

そもそも、アコムは新規申込の時点で利用者の返済能力を調査し、それに見合った限度額を設定しています。

そのため、収入が増えたり他社借入が減ったりといった変化がなければ、増額審査を受けても受け入れてはくれません。

また、アコムを長く使い続けて「この人は信用できる」と思ってもらえなければ、限度額を増やすことは難しいでしょう。

つまり、契約して1ヶ月程度では、属性や利用実績の変化があまりないため、増額審査を受けても否決される可能性が高いわけです。

複数の借入がある状態で増額審査を受けて否決された

他社借入があると、返済の負担はかなりのものです。

そのため、過度な借り入れがある状態で新たに借金を増やす行為は、一般的に「やめておいた方がいい」とされています。

当然ながらアコムでも、増額審査では他社借入状況が再度チェックされて、あまりに負担が大きすぎる場合は否決されます。

現在、アコムに50万円、オリコカードに50万円、地元の第二地銀に30万円の借り入れがありすべて限度額いっぱいの状況です。

現在の年収が250万円で総量規制のため、借り入れができない状況です。

ちなみに、アコムには増額を断られ、レイクの新規の審査は通りませんでした。

※一部を抜粋して掲載

引用:Yahoo知恵袋

投稿者の方は、年収250万円で借入額が130万円と、すでに年収の1/3を超えています。

そして、アコムをはじめとする消費者金融は、年収の1/3を超える融資を禁止する「総量規制」の対象です。

つまり、投稿者の方が増額審査を受けても確実に否決されるというわけです。

もちろん、年収の1/3に達していなくても、負担が重すぎると判断された場合は審査を受けても通らないでしょう。

増額審査を検討している方は、先に他社借入を減らして整理するよう心掛けてください。

アコムから増額案内が来て申し込んだら落ちた

アコムを利用していると、会員ページに「増額ボタン」が表示されたり、電話で増額案内をされたりするケースがあります。

多くの方は、アコム側から「増額可能」と伝えられたら、確実に審査に通ると思うでしょう。

しかし、実際はアコムから案内があったとしても、増額審査で否決される可能性はあります。

スレッドタイトル:アコム「限度額増額せんか?」ワイ「はい」アコム「審査落ちました」←は?

0001 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 17:16:23.81

向こうから言ってきて審査落ちるとか舐めてんのか???

引用:5ch「アコム「限度額増額せんか?」ワイ「はい」アコム「審査落ちました」←は?」

このように、増額案内が届いたからといって審査通過が確約されているわけではありません。

では、なぜ増額の案内が届いて審査を受けたら否決されるのでしょうか?

これについては、本記事の後半で詳しく解説していくので、ぜひチェックしてみてください。

アコムの増額はいつからできる?表示されないのはなぜ?審査時間など

アコムの増額ボタンは、全員の会員ページに表示されているわけではありません。利用実績からアコムが増額可能と判断した会員のページにのみ表示されます。

ちなみに、増額ボタンは早くても半年程度は利用しないと表示されません。

もちろん、半年以上の継続利用があっても、その間に支払い遅れ等の金融事故を起こしている場合は増額が難しいでしょう。どうしてもアコムで増額したい方は、利用頻度を増やしたうえで、しっかり返済して実績を作ってください。

増額審査を受けてしまえば、結果は最短即日で通知してくれます。

アコムの増額審査で限度額が減額!落ちた場合のリスク

アコムの増額審査を受けても否決される方が一定数存在します。

しかも、ただ審査に落ちるだけでなく、すでに確保していた限度額すら失う恐れがあるのです。

そこで続いては、アコムの増額審査に落ちた場合のリスクと、審査に落ちる可能性が高い人の特徴をご紹介します。

  • 増額審査で限度額が減る理由
  • アコムの増額ができない人の特徴

増額審査で限度額が減る理由

アコムの増額審査で限度額が減る理由は、あらためて個人属性や信用情報の調査が行われるからです。

では、具体的な仕組みを解説します。

例えば、以下のような流れでアコムを利用していたとします。

  1. 安定した収入があり、他社借入もゼロの状態でアコムに申し込む
  2. 審査に通りアコムからお金を借りる
  3. 滞りなく返済を続ける
  4. アコムから増額の案内を受ける

アコムは、新規申込の段階で返済能力があると判断し融資を実行する。

その後、滞りなく返済してくれている事実を評価して「増額可能」という案内を送ったとします。

しかし、もしあなたが3〜4の間に他社から借入していたり、仕事を辞めて収入がなくなっていたりするとどうなるでしょう。

アコムは、増額審査のタイミングで返済能力が低くなった事実を知り、現在の個人属性や信用情報を基に限度額を設定します。

以上のような理由から、増額の案内があっても審査に落ちたり、すでに確保していた限度額を失ったりするわけです。

アコムの増額ができない人の特徴

では、どのような理由によって増額審査に落ちてしまうのか、詳しく解説していきます。

  • 収入が減った
  • 転職した
  • 他社借入が増えた

そもそも、アコムをはじめとする消費者金融は年収の1/3を超える融資が法律で禁じられています。そのため年収が減れば、あらためて適切な限度額を設定する必要があります。

もちろん、公務員や正社員から非正規雇用に変わった場合も、信用力は低下したと判断されるでしょう。

他にも、他社借入が増えれば借金の負担が増加しているので、追加での借り入れを認めるわけにはいきません。

以上のような理由に該当している方は、アコムから増額の案内が届いたとしても、むやみに審査を受けない方が良いでしょう。

増額が表示されない!他のカードローンの新規申し込みが早い

お伝えした通り、アコムから増額の案内が届くのは早くても利用開始から半年後です。

その間に支払い遅れ等の金融事故を起こすと、さらに長い期間「増額ボタン」が表示されなくなってしまいます。

さらに、増額案内が届いても審査に通るとは限りませんし、最悪の場合は確保していた限度額すら失ってしまいます。

もし、時間的余裕がない場合や今の限度額を失いたくない場合は、増額ではなく新規申し込みをした方が良いでしょう。

そこで最後は、アコムと併用するのにおすすめのカードローンを2つご紹介します。

  • セブン銀行カードローン
  • アイフル

セブン銀行カードローン

セブン銀行カードローン」は、最短翌日には審査結果を通知してくれる銀行融資です。

原則として郵送物や電話によるやり取りなしで契約できるので、手間をかけずにお金を借りられます。

しかも、社会的信用度が低いパート・アルバイト等の非正規労働者や個人事業主、自身に収入がない専業主婦の方でも借り入れが可能です。

幅広い属性の方に利用しやすい環境が整っているので、アコムの代わりにピッタリでしょう。

ちなみに、契約後は全国にあるセブンイレブンのATMを使って、1,000円単位でお金を借りられます。

コンビニATMなら基本的に24時間365日いつでも利用できるので、深夜や早朝にお金が必要になっても安心です。

もちろん、契約だけしてお金を借りないという選択肢もあるので、万が一への備えとして考えておくと良いでしょう。

実質年利12.0%~15.0%
借入限度額10万円~300万円(初回は50万円まで)
融資までの期間最短翌日
WEB完結可能

セブン銀行カードローンの詳細はこちらから

アイフル

アイフル」は、審査時間が最短18分(※2)という業界最速水準のスピードを誇る大手消費者金融です。

しかも、カードレスやオンライン契約に対応しているため、自宅への郵送物は原則としてありません。

書類によるやり取りが発生しない分スピーディーに契約まで進めるでしょう。

さらに、営業時間は平日・土日祝日を問わず毎日9時〜21時と長いのが特徴です。

多くの金融機関が審査や融資をストップする土日祝日でも、アイフルなら平日と同じように対応してくれます。

曜日を気にせず申し込めるので、どのような働き方をしている方でも無理なく利用できるでしょう。

アイフルなら、初回利用者を対象とした30日間の無利息サービスもあるので、返済の目処が立っている方は、ぜひ有効活用してみてください。

実質年利3.0%~18.0%
借入限度額800万円(※1)
融資までの期間最短即日融資(※2)
WEB完結可能

※1:ご利用限度額50万円超、または他社を含めた借り入れ金額が100万円超の場合は源泉徴収票など収入を証明するものが必要です。
※2:お申込み時間や審査状況によりご希望にそえない場合があります。
※貸付条件※———————————————————————
■商号:アイフル株式会社
■登録番号:近畿財務局長(14)第00218号
■貸付利率:3.0%~18.0%(実質年率)
■遅延損害金:20.0%(実質年率)
■契約限度額または貸付金額:800万円以内(要審査)
■返済方式:借入後残高スライド元利定額リボルビング返済方式
■返済期間・回数:借入直後最長14年6ヶ月(1~151回)
■担保・連帯保証人:不要

アイフルの貸付条件・詳細はこちら

まとめ

アコムの増額審査は決して甘い内容ではありません。

そのため、増額の案内が届いた方でも、場合によっては否決されたり、確保していた限度額を失ったりします。

特に、年収の減少や転職、他社借入の増加といったマイナス評価となる変化が起きた方は、審査を受けても落ちる可能性が高いので注意してください。

ちなみに、会員ページに増額ボタンが表示されるようになるのは、早くても利用開始から6ヶ月後です。

今すぐに追加での借り入れを希望している方は、アコムで増額するよりも新規申し込みをした方が早いでしょう。

今回ご紹介した「セブン銀行カードローン」と「アイフル」なら、迅速に対応してくれるので、急ぎの方にはおすすめです。

この記事をシェアする

この記事を書いた人

マネ子

ファクタリング・金融系の発信をするWEBライターです。お金にまつわる情報をWEBメディアで執筆しています。

この記事を読んだあなたへのおすすめ