ワンタッチテントのおすすめ人気ランキング9選!用途や人数・タイプ別に解説

キャンプやレジャーで活躍する「ワンタッチテント」。難しい組み立てや人手がなくても簡単に設営できるのが魅力です。様々なメーカーからサイズや機能など多くの種類のテントが販売されているので、購入する際に迷ってしまいますよね。

そんな方は、選び方のポイントを押さえておくことで、使い勝手が良く丁度いいワンタッチテントを見つけることが出来ます。今回は、ワンタッチテントの上手な選び方と、人気商品とおすすめポイントをランキング形式で紹介していきます。これから購入を考えている方は、是非参考にしてみてくださいね。

目次

アウトドアに大活躍のワンタッチテント

出典:amazon.co.jp

ワンタッチテントの特徴は、フライシートとポールが一体化していてワンタッチで傘のように開くため、1人でも簡単に設営出来るテントです。また、構造がシンプルでコンパクトに収まるため持ち運びもしやすく、泊りがけのキャンプや海水浴・BBQなど様々なレジャーに大活躍のアイテムです。

その他にもお子さんと一緒に公園で遊ぶ時も、ワンタッチテントがあれば簡単に日よけや荷物置きが作れてとても便利です。商品によって強度やサイズが異なるため、どんなシーンで使いたいかを考えてみると選びやすくなります。

ポップアップテントとの違いとは?

出典:amazon.co.jp

ワンタッチテントに似た商品で「ポップアップテント」というものがあります。どちらも簡単に設営できるテントですが、厳密には全くの別物です。ポップアップテントはワンタッチテントよりもさらに軽量・コンパクトに設計され、収納袋から出したら一瞬で開いて設営完了です。

構造がやや弱いのでキャンプや登山などには向かず、ピクニックや海水浴などで日よけや荷物置き・休憩場所としての使用に役立ちます。ポップアップテントはオープンタイプとフルクローズタイプがあるのに対して、ワンタッチテントは両方を兼ね備えているものが多いので、どちらも求める方はワンタッチテントが便利といえます。

ワンタッチテントの選び方

人気のアイテムであるワンタッチテントは、様々なメーカーから数多くの種類のテントが販売されています。使用人数や使う目的に合うテントを見つけて、アウトドアを満喫してくださいね!

使用する人数で選ぶ

ワンタッチテントを選ぶ際は、使用人数も考慮して選びましょう。大きすぎても小さすぎても不便になりますので、丁度いい大きさで購入することをおすすめします。

ソロキャンプに丁度いい1~2人用

出典:amazon.co.jp

主な活動人数が1人や2人といった少人数でバイクや小さい車移動の場合は、持ち運びにも便利な1~2人用の小さめサイズがおすすめです。少人数で動く際は出来るだけ荷物はコンパクトな方が移動もしやすく、負担も減らせるのでテントの大きさも必要最小限の大きさにしておくといいでしょう。

高さに余裕がないため立ち座りに不便を感じる時もありますが、スペースは十分確保出来るので快適に過ごすことが出来ます。

少人数のレジャーや荷物置き用なら2~3人用

出典:amazon.co.jp

泊りを目的としない少人数でのレジャー、または公園や海水浴・BBQなどの休憩や荷物置きには2~3人用のサイズをおすすめします。

テントの滞在時間より外での活動をメインとする場合は、あまり大きなものでなくても十分に活躍します。他の荷物も多くなりがちなアウトドアは、運ぶのも負担になりますのでコンパクトな方が助かります。

家族やグループキャンプには4~5人用

出典:amazon.co.jp

家族連れやグループで泊りがけのキャンプをするなら、少し大きめの4~5人用をおすすめします。寝るスペースと荷物を置くスペースを必要とするので、人数がそれ以上の場合はさらに大きなタイプがいいですが、3~5人くらいの人数であれば十分快適に過ごすことが出来ます。大人が多い場合は、窮屈に感じてしまうので使用する人数と大人か子供かまで考慮しておきましょう。

6人以上なら大型サイズ

出典:amazon.co.jp

大人数でのキャンプやレジャー、もしくはテント内でゆったりと過ごしたい方は、大型サイズを選びましょう。大型サイズなら、圧迫感を感じずテント内で快適に過ごせますし、もし急遽人数が増えた際も対応できます。

大人数で出かけるのが好きな方は、大型サイズのテントが大活躍しそうです。ただ、重量も増えるため持ち運びも大変になることや、収納場所の確保なども頭に入れて選びましょう。

機能性で選ぶ

野外で使うことの多いテントなので、防水や遮光・通気性など機能面も気になりますよね。より快適に過ごすために、チェックしておきたいポイントがいくつかありますので、是非参考にしてみてくださいね。

ペグがついているとより便利

出典:amazon.co.jp

簡単設営と軽量設計が特徴のワンタッチテント。デメリットとして、風に飛ばされてしまう心配があります。その解決策として、よりしっかり固定できる「ペグ」があると安心して使うことが出来て便利です。最初からペグが付属しているワンタッチテントもあるので、購入の際にチェックしておくといいでしょう。

防水・耐水圧性が高いテントなら急な雨でも安心

出典:amazon.co.jp

キャンプや登山をしていると、急な雨に見舞われることもあります。そんな時に、防水性と耐水圧性を備えたテントなら安心して過ごすことが出来ます。テントを使う場面は、天気のいい日だけの使用と限られないので、防水・耐水圧性のあるテントを選んでおくと天気を気にせず使えて便利です。

遮光やUVカット加工で紫外線対策を

出典:amazon.co.jp

夏の暑い日差しをカットしてくれる、遮光やUVカット機能。特に女性や子供にとっては重視したいポイントでもあります。特にピクニックや海水浴など、天気のいい日に行うレジャーには必須の機能とも言えます。

日に照らされて疲れ切った子供たちの休憩場所としても、女性の紫外線対策としても、UVカット機能の高いテントは快適に過ごせるお役立ちアイテムとなりますよ。

遮熱・換気・通気性の良さで快適さUP

出典:amazon.co.jp

外からの熱とテント内にいる人の熱がこもってしまうと、せっかくのテントを活用できません。多くのテントが、それを解消できるように通気性には気を配っています。

窓を設けたり開口部を大きくしたり、またその部分にはメッシュシートを採用して虫やゴミの侵入は防ぎつつ、風通しをよくするといった工夫がされています。他にも、テントの形や構造によってそれらを高めているテントもありますので、商品の特徴をよく見て選ぶといいですよ。

寒い時期のキャンプには防寒対策できるテントを

出典:amazon.co.jp

冬の寒い時期にもキャンプを楽しみたい方は、防寒対策をしっかり出来るテントをおすすめします。一般的なテントには対応シーズンの記載がされているものもありますが、ワンタッチテントは対応シーズンを明確に記載していない場合もあるので注意が必要です。

おすすめは「ダブルウォール式」で、フライシートとインナーテントの2層構造が結露を防ぎます。そのおかげでテント内が濡れるのを防止して快適に過ごすことが出来ます。

設営時間や畳み方も確認

出典:amazon.co.jp

ワンタッチテントの魅力は設営や撤去が簡単に行える点です。力の弱い女性でも初心者で不慣れな方でも、手軽に使えるテントとして人気を集めています。しかし、商品によってその度合いは様々で、設営は簡単だが撤去はやや難しいという口コミも見かけます。

どういう仕組みで設営し、どれくらいの時間で設営できるかが詳しくわかる商品や、口コミ等を参考にして選ぶとその商品の設営しやすさが具体的にわかります。特に、畳みかたに関してもわかる商品の方が、購入後も安心して使うことが出来るのでおすすめです。

ワンタッチテントおすすめ人気ランキング9選

それでは、おすすめ商品の特徴を見ていきましょう。キャンプやレジャーなど、それぞれの目的に合うテントを見つけて快適なアウトドアを楽しんでくださいね!

1位 モダンデコ ワンタッチテント フルクローズ

簡単設営、だけど本格的!女性に嬉しい軽量設計

難しい工程もなく、軽量設計のためアウトドア初心者でも簡単に設営可能なワンタッチテント。防水やUVカット機能が備わっているので、天候に関係なく使用できます

ドア部分がフライシートとメッシュ素材の2重構造になっており、虫やゴミの侵入を気にすることなく、通気性を確保し蒸れや湿気を逃してくれるのも魅力です。様々なシーンに活躍するワンタッチテントと言えます。

2位 ビーズ DOD ライダーズ ワンタッチテント

ソロキャンプやツーリングに丁度いいコンパクト設計

バイクにも積載可能なコンパクトなワンタッチテント。設営にも余計な体力を使うことなく、簡単に設置できるのも嬉しいポイントです。

入口に靴や荷物を置いておける全室が付いており、突然雨が降っても濡れる心配もなくテント内も広く使えます。広さは大人が2人寝れる十分な広さを確保できるので、ソロキャンプもしくは2人旅に丁度いいテントです。

3位 YACONE ワンタッチテント

アウトドア初心者や女性でもラクラク設置

広げてロックするだけという簡単な設営作業なので、初心者や女性にも扱いやすいワンタッチテントです。防水・UVカットなど機能も十分で、内張と外張りを外してタープとしても使える2Wayタイプが特徴です。

泊りがけのキャンプやプライベート空間が欲しい時はテントとして、ピクニックやフェスなど主に日よけに使いたい時にはタープにと幅広いシーンで活躍できます。

4位 FIELDOOR ワンタッチテント300(5人用)

通気性がいいので大人数でも快適空間

入り口と窓で合計4か所にメッシュシートとフライシートを施してあるので、通気性抜群のワンタッチテントです。4~5人がテント内にいても、湿気や熱がこもりにくく快適に過ごすことが出来る優れものです。

UVカット機能も備わっているので、日差しの強い日でも気にすることなく使用できます。撤去も簡単なので、遊び疲れたあとでも楽に片付けが出来ますよ。

5位 QUICKCAMP ワンタッチテント3人用

簡単設営で晴れの日のピクニックや運動会に活躍

大型の前後開放ドアが特徴、ピクニックや運動会など、視界を広くとりたい時も活躍するテントです。もちろん、閉めることも出来るのでプライベート空間も瞬時に確保可能です。

防水性はやや劣るようですが、UVカット機能付きで公園遊びや海水浴などデイキャンプには丁度いいテントと言えます。お手頃価格なので、日中の遊び用に一つあると便利な商品です。

6位 WOLF WALKER ワンタッチテント(5人用)

雨の日でも安心のダブルウォール式

撥水性の高いフライシートを採用しており、雨の日でも気にすることなく使用できるワンタッチテントです。また、広い開口部が4カ所設けられており、そのすべてにメッシュ素材とトップカバー素材が使用されているので、通気性にも優れテント内も快適に過ごすことが出来ます。

玄関ポール付きで、日よけが出来る場所を簡単に作ることが出来るのも嬉しいポイントです。野外活動全般におすすめのテントと言えます。

7位 QUICKCAMP ダブルウォール ドームテント 3人用

結露の多い寒い時期にも対応可能

ドイツ生まれの本格派ワンタッチテントで、ダブルウォール式になっているので急な強い雨でもしっかり守ってくれます。また、結露も防いでくれるので、秋冬シーズンにも対応可能な商品です。また、コンパクトで4.3kgと軽量設計なので、ツーリングにもおすすめです。ペグやロープも付属しているので、少々風の強い場所でも問題なく使えて便利です。

8位 DOD ザ・テント

とにかく簡単!初心者におすすめワンタッチテント

大人2~3人がゆったりくつろげて、立っても当たらない高い天井が魅力のワンタッチテントです。設営も簡単で、初心者にも扱いやすいおすすめのテントと言えます。

また、別売りのタープポールを使うと、簡単に日陰スペースを拡大させることが出来るので、テント外にも快適空間を手軽に確保できます。防水機能付きで雨でも安心して使用できますよ。

9位 ロゴス Q-TOP フルシェード 200

砂袋付きで風があるところでも使いやすい

設営・撤去が簡単で、砂袋付きなので風の強いところでも使えるのが魅力なワンタッチテントです。開口部も広く人の出入りがしやすくなっていますが、入り口を閉めることも出来るのでプライベート空間の確保も可能です。

しかし、テント自体に隙間を設けているので、キャンプには向きません。公園や海水浴などの日帰りレジャーに丁度いいワンタッチテントと言えるでしょう。

長く使うためのポイント

せっかく購入したテントが数回の使用でダメになってしまったら悲しいですよね。また、使えると思っていたのに広げてみたら破損していた…など、困ることがないよう使った後はしっかりお手入れしておきましょう。長く使うためのポイントをまとめましたので、是非見ておいてくださいね!

使用後は必ずお手入れを

出典:amazon.co.jp

使い終わったあとは、綺麗に掃除をして十分に乾燥させておく必要があります。野外で使うものなので、水汚れ泥汚れなど色んな汚れが付いていますので、しっかり落としておきましょう。この時に、安易に洗剤を使用するのはやめておきましょう。

シートのコーティングを剥がしてしまいかねませんので注意してください。また、少しでも水分が残った状態で収納してしまうと、カビの発生の原因となってしまいます。そうならないように、風通しのいい日陰で乾燥させておくといいですよ。

定期的な撥水処理は長持ちの秘訣

出典:amazon.co.jp

使用後のお手入れは、汚れ落としと乾燥だけでも十分ですが、何度か使用しているうちに撥水効果が落ちてきますので、定期的に撥水処理を行いましょう。

使用回数はもちろんですが、長く使っていなくても購入から時間の経つ場合も念のため行っておくといいでしょう。テントに使える撥水スプレーを使って、撥水処理を定期的に行い撥水効果を持続させて、いつでも快適なアウトドアを楽しんでくださいね。

破れた時には補修シートやテープで修理

出典:amazon.co.jp

野外で使うものなので、何かに引っ掛けて破ってしまうこともあるでしょう。そんな時は、傷が小さいうちに補修シートやテープを使って早めに修理しておきましょう。これくらいいいかなと思って放置していると、広がって手が付けられなくなる可能性もあります。

旅先にも持参して、万が一の事態に備えておくとよりいいでしょう。使用後のお手入れの際に破損がないかよく確認しておきましょう。

大きな破損に備えて販売店と保証をチェック

出典:amazon.co.jp

自分では修理不可能な大きな破損の場合に備えて、保証のチェックをしておきましょう。また、購入した店舗と日付の載った保証書はわかりやすい場所に保管しておきましょう。正しく使っていれば、保証対象となる場合もあるので捨てる前に問い合わせてみるといいでしょう。修理にかかる金額をみてから、決めても遅くはないですよ。

おすすめのワンタッチテントの口コミをチェック

おすすめのワンタッチテントの口コミをご紹介します。ご購入の際の参考にしてみてくださいね。※口コミはあくまで個人の感想です。

モダンデコ ワンタッチテント フルクローズの口コミ

ソロキャンいいですね

ソロキャンプで使用しました。
立てるのがめっちゃ楽で、作りもしっかりしていました。
底面の汚れ&傷防止で別売のグランドシート敷いて。
中には毛布敷き。
それで寝袋使って明け方も寒くなく快適でした。
中にテーブル置いても、寝るスペース確保出来てるので、本を読んだり簡単な食事を取ることができました。
途中雨降ってきましたが、雨漏りもなくしっかり弾いてくれています。
付属のペグは手で曲がるくらいへにゃへにゃ。
まぁ強風の中で使用しなきゃ大丈夫とは思います。
ちゃんと張ること出来ましたし。

テーブル入れなきゃ3人くらいまで使用できるんじゃないでしょうか。
理想は大人2人+子供1人かな。

出典:amazon.co.jp

ビーズ DOD ライダーズ ワンタッチテントの口コミ

楽ちん

ソロキャンプ歴40年です。
国内各メーカーを使用した感想です。
後輩から譲ってもらった際には初心者向けかと馬鹿にしていましたが実は優れ物です。
疲労時の設営の面倒さから解放されます。
グランドシートまで一体化してます。
難点は少し重いのと初心者に見られそうな点です。ただ、重さはオートバイツーリングなら苦になりませんし、初心者云々は逆に開き直っています。

出典:amazon.co.jp

YACONE ワンタッチテントの口コミ

初心者にはお手頃価格!!

最初に購入したテントです。
パラソル式ワンタッチなので、設営や撤収作業に時間が掛からず超~楽ちんです。
しかも安いし初心者向けとしては良いテントだと思います。

夏にはテントが張れるビーチでファミリーで楽しんだり、初心者キャンプにもお薦めです。

ただ、通気性が良すぎて冬キャンプは無理だと思います。

買う前の注意点は、焚き火で調理をする際は、風向きを考えテントから距離を取るようにしたほうがいいかもです。
テントの材質的に火の粉が当たれば穴があく、燃える、燃え広がるかもしれません。風向きは重要で、調理時の一酸化炭素がテント内に充満して意識を失う事故事例も、他のテントですが聴いていますのでご注意下さい。

また、火気取扱い時は、周りの方々にもご配慮くださいね。

【追記2021.8.17】
夏はやはり安物タープとの組合せは設営撤収が楽過ぎて時間を無駄にしなくて良いですね。組み立てではなくパラソル式なので簡単です。画像追加しておきます。タープはヘキサタープですがAmazonで5千円以内のを使用。参考になればと。

出典:amazon.co.jp

まとめ

キャンプや登山など本格的なアウトドアから、ピクニックや海水浴・BBQといった日帰りレジャーに活躍するワンタッチテント。設営や撤去も簡単で、アウトドア初心者やテントに不慣れな人も野外での活動を楽しめます。

その機能性も充実しており、UVカットや遮光はもちろんのこと、防水や通気性にもこだわった商品も沢山あり、使い勝手にも優れています。初めてテントを購入しようと考えている人や買い替えを検討している人は、サイズや機能性など選ぶポイントを押さえて、使用目的に合った最適なテントを見つけてくださいね。

この記事をシェアする

この記事を書いた人

松元 ゆめ奈

家電・雑貨・コスメなど200記事以上のディレクションを経験し、ディレクター兼ライターに。ハマるととことん突き詰める性格で、プライベートでも商品購入の際は徹底調査&比較をしています。 ※監修者は基礎的な知識部分の記述に関与するが商品ランキングに関しては関与しません

この記事を読んだあなたへのおすすめ