マッチングアプリは「手軽に出会いを探したい!」という方にピッタリのツール。
ですが、「知らない人とネットでやり取りするのは怖い…」という女性も多いでしょう。
この記事ではそんな女性に最適なマッチングアプリ10選をご紹介します。
年代別・目的別に解説しているのでぜひご覧ください。
【初心者】女性向けの最適なマッチングアプリを選ぶ際のポイント
女性が使いやすいマッチングアプリを選ぶなら、以下のポイントを意識してみましょう。
以上について、具体的な例やアプリ名を挙げて詳しく解説します。
トラブル対策が徹底しているもの
出典:ユーブライド公式サイト
女性がマッチングアプリを利用するうえで最も大切なことは、トラブル対策が徹底していることです。
最低限、以下の機能があるマッチングアプリを選びましょう。
- 公的身分証による年齢確認の実施
- 監視体制が整っている
- 通報機能やブロック機能がある
これらをクリアしているアプリなら、マッチングアプリ初心者の方でも安心。
危険人物との遭遇や、変な人の対処に頭を悩ませるようなリスクを軽減できます。
年代と目的にあったアプリを選ぶ
マッチングアプリはいろいろな種類がありますが、それぞれ適した年代や目的が異なります。
自分の年代や目的に近い傾向があるマッチングアプリを選ぶと、良い出会いが見つけやすくなります。
以下に各アプリの基本情報をまとめたので、そちらもチェックしてみましょう。
また、それぞれの特徴や最適な理由については次の見出しで詳しく解説しています。
めぼしいマッチングアプリを見つけたら、そちらの見出しも参考にしてください。
20代女性向け優秀マッチングアプリ
20代女性に最適な目的別マッチングアプリはこちら。
![]() Pairs | |
目的 | 恋活目的 |
出会える異性の年代 | 20代後半~30代前半 |
会員数 | 2,000万人以上 |
アプリの特徴 | ・20代で婚活を意識し始めた人向け ・真剣な恋活ができる ・イエローカード機能で、 怪しいユーザーに警告マークが表示される |
おすすめな人 | ・真剣な恋活・婚活 ・マッチングアプリ初心者 ・地方住みの方(会員数多く地方でも使っている人がいるため) |
以上のうち、Tinderはとくに女子大生向けです。
with、Tinderは18歳から20代前半が多く恋活にピッタリ。
20代前半から後半で婚活目的の女性ならゼクシィ縁結びが良いでしょう。
30代女性向け優秀マッチングアプリ
30代女性に最適な目的別マッチングアプリは以下の3つ。
![]() Pairs | |
目的 | 恋活目的 |
出会える異性の年代 | 20代後半~30代前半 |
会員数 | 2,000万人以上 |
アプリの特徴 | ・会員数日本最大級 ・40代もいるため、幅広い年代に対応 ・安心・安全対策 |
おすすめな人 | ・真剣な恋活・婚活 ・マッチングアプリ初心者 ・地方住みの方(会員数多く地方でも使っている人がいるため) |
Pairs(ペアーズ)は幅広い年齢層に対応している、人気恋活アプリです。
本気で結婚に向けて動き出したいなら、婚活目的の会員が多いOmiaiが最適。
「もうちょっと遊びたいな~」という人は、カジュアルな恋愛目的のTinderが最適です。
40代女性向け優秀マッチングアプリ
40代の女性に最適なマッチングアプリも見てみましょう。
![]() Pairs | |
目的 | 恋活目的 |
出会える異性の年代 | 20代後半~30代前半 |
会員数 | 2,000万人以上 |
アプリの特徴 | ・会員数日本最大級 ・40代もいるため、幅広い年代に対応 ・安心・安全対策 |
おすすめな人 | ・真剣な恋活・婚活 ・マッチングアプリ初心者 ・地方住みの方(会員数多く地方でも使っている人がいるため) |
40代の女性は恋活や婚活目的でマッチングアプリを使うケースが多いでしょう。
恋活ならペアーズ、婚活ならマッチドットコムかOmiaiが向いています。
「婚活が2つあるけど、どっちが良いの?」という方は、後述のマッチングアプリ紹介の見出しをご覧ください。
50代女性向け優秀マッチングアプリ
最後に、50代以上の女性に最適なマッチングアプリがこちらです。
![]() Pairs | |
目的 | 恋活目的 |
出会える異性の年代 | 20代後半~30代前半 |
会員数 | 2,000万人以上 |
アプリの特徴 | ・会員数日本最大級 ・40代もいるため、幅広い年代に対応 ・安心・安全対策 |
おすすめな人 | ・真剣な恋活・婚活 ・マッチングアプリ初心者 ・地方住みの方(会員数多く地方でも使っている人がいるため) |
この年代になると、婚活メインで利用する方が多いかと思います。
なかには再婚希望の女性もいるでしょう。
そんな再婚相手探しにも使えるのが、marrish(マリッシュ)とyoubride(ユーブライド)。
とくにmarrishはシンママ・シンパパ応援特典があるなど、再婚サポートが充実しています。
女性に最適な無料マッチングアプリ10選
安心して利用できて、女性に最適なマッチングアプリ10選がこちらです。
どのマッチングアプリを使うか悩んだら、それぞれの特徴を比較してみましょう。
そのなかから自分に合うものを選べば、自分にピッタリの人と出会いやすくなりますよ。
以下に各マッチングアプリに向いている人の特徴をまとめたので、参考にしてください。
ペアーズ

運営会社 | 株式会社エウレカ |
---|---|
会員数 | 2,000万人以上 |
年齢層 | 20代~40代 |
利用目的 | 真剣な恋活~婚活 |
料金 | 男性:3,700円/月~ ※1カ月プランの場合 女性:無料 |
- 日本最大級の会員数(2,000万人以上)で出会いのチャンスが多い!
- 真剣な恋活・婚活目的の利用者が多い!
- 安心・安全対策!
ペアーズは会員数2,000万人越えの人気マッチングアプリ。
この数は、今回ご紹介するマッチングアプリのなかでもトップクラスです。
利用者の多くは真剣な恋活・婚活目的。
幅広い年齢層と目的を持つ人が集まるので、いろいろなニーズに合うのが特徴です。
安心して利用できる
ペアーズでは安心して利用するために、以下の対策を実施しています。
- ニックネームで登録できる
- マッチングには本人確認が必須
- 24時間365日カスタマーケア・サイト内監視
- 日本国外の利用禁止
- Facebookへの投稿・表示なし
以上のように、ペアーズでは数多くのトラブル対策を講じています。
たとえば、不正利用の多い国外ユーザーを利用不可にしているのもトラブル対策のひとつ。
日本最大級の登録者数を誇るペアーズですが、そのすべてが国内在住者となっています。
ちなみに、利用者数が多いペアーズだけあり大手掲示板の2ch(現・5ch)でも多くの口コミが。
向いている人
ペアーズは安心して利用でき、サポート体制も抜群のマッチングアプリです。
そのため、マッチングアプリ初心者の方でも安心して利用できるでしょう。
また、全国に会員がいることから出会いが少ない地方在住者の方にも向いています。
タップル

運営会社 | 株式会社タップル |
---|---|
会員数 | 1,700万人 |
年齢層 | 18歳~20代 |
利用目的 | 恋活~友達探し |
料金 | 男性:3,700円/月~ ※1カ月プランの場合 女性:無料 |
- 18歳~20代の若い年代に大人気!
- 恋活もしているユーザーも多いが、気軽な友達探しのユーザーも!
- 趣味タグが充実しているから趣味が合う異性と出会える!
若い男女に人気のマッチングアプリといえばタップルです。
恋活や友達探しに利用する大学生も多いので、カジュアルに出会いたい人にピッタリ。
イケメン男性と出会える可能性もあるので、外見を重視したい人にもオススメです。
女性は無料なので、マッチングアプリを手軽に楽しみたい方はタップルの利用を検討してみましょう。
安心して利用できる
タップルで実施されているトラブル対策はこちらです。
- 24時間365日サポート・監視
- 公的証明書による本人確認が必須
- 実名は非公表
- 悪質ユーザーの取り締まり
- 個人情報の徹底管理
- ビジネス勧誘等の悪質行為の取り締まり
タップルでは個人情報の管理を徹底していることを表す「TRUSTeマーク」を取得しています。
公正・中立な「第三者」であるTRUSTeが、個人情報を収集する事業者の個人情報の利用や保護の状況を「審査・認証」します。その基準に適合している事業者は、証となるマークをウェブサイト等に掲載できます。
(中略)
TRUSTeのマークは、あなたの個人情報やプライバシー情報を守る事業者だけが使えるシンボルなのです。
以上のように、第三者から公的に認められているのがタップルのメリットです。
向いている人
タップルは18歳から20歳代と若い年代の男女が多く登録しています。
会員の多くは気軽に出会いたい人。
そのため、タップルは恋活や友達探しでマッチングアプリを利用したい20代の方に最適です。
また、タップルでは同じ趣味の人を見つけやすい「趣味タグ」が充実しています。
自分と趣味が合う相手を見つけたい人はタップルで探してみましょう。
Omiai

運営会社 | 株式会社Omiai |
---|---|
会員数 | 累計900万人以上 |
年齢層 | 20代~30代 |
利用目的 | 婚活 |
料金 | 男性:3,980円/月 ※クレカ決済1カ月プラン 女性:無料 |
- 20代で婚活を意識し始めた人向け!
- 真剣な恋活ができる!
- イエローカード機能で、怪しいユーザーに警告マークが表示される!
Omiaiは婚活中の20代から30代が利用するマッチングアプリです。
「出会ってすぐ結婚!」というよりは、真剣なお付き合いから結婚を目指したい人向け。
女性は無料で利用できるので、お金をかけずに婚活したい人に最適です。
安心して利用できる
Omiaiといえば2021年4月に個人情報の流出問題が話題になりました。
そのため、安心して使えるかに不安を感じている方も多いと思いますが、現在は以下の対策が徹底されています。
- 実名は表示されない
- 本人確認書類による確認必須
- 24時間365日サポート・監視体制
- 不正ユーザーの取り締まり(イエローカード制度)
イエローカード制度とは、違反報告や規約違反が見られた会員にマークが発行される制度のこと。
これにより、怪しい人物をすぐに見分けられます。
さらに、2021年11月にはセキュリティについての利用規約が更新されています。
詳細は公式サイトに記載されているので、気になる方はチェックしてください。
向いている人
Omiaiは「出会ってすぐ結婚!」というよりも、真剣なお付き合いから結婚を目指したい人向け。
イエローカードで怪しい人物を見分けやすいため、マッチングアプリ初心者の方にも最適。
女性は無料で利用できるので、お金をかけずに婚活したい人もぜひご利用ください。
ユーブライド

運営会社 | 株式会社Diverse |
---|---|
会員数 | 240万人以上 |
年齢層 | 30代~40代 |
利用目的 | 真剣な婚活 |
料金 | 男女:4,300円/月~ ※クレカ決済1カ月プラン |
- 他の婚活マッチングアプリよりも高い結婚率!過去5年間で11,235人!
- 独身証明書など各種証明書提出できる!
- 検索機能も充実しているので、希望する異性を細かく探すことができる!
ユーブライドの特徴は運営実績の長さと成婚率の高さです。
1999年に開設されて以降、累計200万人以上の会員がユーブライドを利用してきました。
年間約2,700人もの男女が成婚を果たしており、公式サイトには喜びの声が多数寄せられています。
安心して利用できる
ユーブライドが講じているトラブル対策はこちらです。
- 年齢確認が必須
- 24時間体制でのサポート
- ブロック・通報機能あり
- サクラ0宣言
サクラとは運営会社が会員数を水増しするために雇った人のこと。
ユーブライドではそうした詐欺的行為を一切行っていないので、安心してご利用ください。
向いている人
ユーブライド会員の年齢層は30代から40代がメインです。
年齢的に結婚(再婚)を目的としている人がほとんどのため、婚活目的の女性に向いています。
「次会う人は結婚相手になる人が良い!」という方はユーブライドで探してみましょう。
料金表
ユーブライドの全機能を利用するためには、男性も女性も月額料金がかかります。
料金は利用期間により異なるので、以下の表を参考にしてください。
スタンダードプラン | |
1カ月 | 4,300/月 |
3カ月 | 10,800円 (3,600円/月) |
6カ月 | 17,800円 (2,967円/月) |
12カ月 | 28,800円 (2,400円/月) |
with

運営会社 | 株式会社with |
---|---|
会員数 | 1,000万人以上 |
年齢層 | 20代~30代 |
利用目的 | 真剣な恋活~婚活 |
料金 | 男性:3,600円/月~ ※クレカ決済の1カ月プランの場合 女性:無料 |
- 心理テストがあるため、内面や性格が合うユーザー同士がマッチングして出会える!
- 恋愛は、内面など性格を重視している人におすすめ!
- 若干恋愛に奥手な人も使いやすい!
ペアーズに次いで若者に人気のマッチングアプリがwith(ウィズ)です。
withの特徴は、心理テストを使って相性が良い人を見つけられること。
自分の恋愛スタイルや好みのタイプが思いつかない方は、心理テストで自分自身を知ることから初めてみてはいかがでしょうか。
安心して利用できる
withのトラブル対策は以下の5つ。
- 実名は表示されない
- 公的証明書による本人確認必須
- 24時間365日サポート・監視体制
- 不正ユーザーの利用停止
- Facebookへの投稿・友達表示なし
トラブル対策の内容はペアーズとほぼ同じです。
メッセージの送信には公的証明書による本人確認が必須なので、身元不明の相手とやり取りする心配はありません。
Facebookへの投稿や実名表示もないので、身バレしにくいのもポイントです。
向いている人
外見よりも内面重視で相手を探したい人にはwithが最適です。
価値観や性格を心理テストで導き出し、その結果をもとに相手を探せるから、内面重視派にピッタリ。
真面目な会員が多いため、体だけの関係を望む危険な人物が少ないのもメリットです。
また、話題や会話のコツを教えてくれるトークアドバイス機能があるのもwithの特徴です。
「異性と話すのが苦手…」という奥手の方もwithなら話が盛り上がるはず。
ゲーム感覚で手軽にマッチングアプリを楽しみたい方は、ぜひwithをお試しください。
マリッシュ

運営会社 | 株式会社マリッシュ |
---|---|
会員数 | 200万人以上 |
年齢層 | 30代~50代 |
利用目的 | 真剣な婚活 |
料金 | 男性:3,400円/月~ ※1カ月プランの場合。 女性:無料 |
- 再婚活を応援しているマッチングアプリ!
- プロフィール項目が豊富で結婚相手の価値観をじっくり丁寧に探せる!
マリッシュの会員数は200万人以上、累計マッチング数は600万件以上を誇ります。
会員層は真剣な婚活目的の30代から50代が中心。
再婚応援キャンペーンを実施していることから、バツありの人も少なくありません。
安心して利用できる
マリッシュでは以下のトラブル対策を講じています。
- 身分証明書による年齢確認
- 24時間365日サポート・監視体制
- ニックネーム制
- Facebookへの投稿なし
未婚者もシンママも安心して使えるようになっています。
ニックネームで利用できるから身バレの心配もありません。
誰にもバレないように再婚活動も可能です。
向いている人
マリッシュが最適なのは再婚希望の30代から50代の女性です。
働くシングルマザー応援キャンペーンもあるので、お子さんがいる人にもピッタリ。
プロフィール項目が豊富なので、相手の価値観が分かるのもポイントです。
結婚観や子どもとの相性など、いろいろな視点で相手を探してみましょう。
ゼクシィ縁結び

運営会社 | 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ |
---|---|
会員数 | 210万人以上 |
年齢層 | 20代後半~40代 |
利用目的 | 真剣な婚活 |
料金 | 男女:4,378円/月~ クレカ決済・1カ月プランの場合 |
- 初めてアプリで婚活する人向け(はじめて婚活を応援している)
- 18問の無料価値観テストから相性を選ぶため、価値観から合う人を探せる!
- コンシェルジュが常駐していてアドバイスが貰える!
ゼクシィ縁結びは、株式会社リクルートグループが運営するマッチングアプリです。
結婚情報誌ゼクシィも手掛けるなど、婚活に関するノウハウを持っているのが特徴。
価値観診断やコンシェルジュによるデート調整代行など、ゼクシィ縁結びならではのコンテンツも見逃せません。
婚活タイプ診断:18の質問から自分の価値観を導き出し、相性の良い相手を見つける機能
デート調整代行:お見合いデートの日時・場所をコンシェルジュが調整する機能
安心して利用できる
ゼクシィ縁結びで実施しているトラブル対策は以下のとおりです。
- 24時間365日パトロール実施
- 違反報告機能あり
- 匿名表示
- 本人証明書類の提出が必須
- 創業50年以上の運営実績あり
ゼクシィ縁結びはなんといっても知名度の高さと運営実績の長さが特徴。
数あるマッチングアプリのなかでもトップクラスの信頼性を誇るアプリといえます。
向いている人
安心して利用でき、信頼性が高いマッチングアプリをお探しの方には、ゼクシィ縁結びが最適です。
また、コンシェルジュのサポートがあるのでオンライン婚活初心者の方にも向いています。
「マッチングからどうやってデートに繋げれば良いの?」という方はぜひ利用してみましょう。
料金表
ゼクシィ縁結びは女性も月額料金がかかります。
料金は支払い方法やコースにより異なるので、以下の表を参考にしてください。
クレカ | iPhone | android | |
1カ月 | 4,378円/月 | 4,900円/月 | 4,990/月 |
3カ月 | 11,880円 (3,960円/月) | 14,400円 (4,800円/月) | 14,300円 (4,767円/月) |
6カ月 | 21,780円 (3,630円/月) | 27,800円 (4,633円/月) | 28,400円 (4,733円/月) |
12カ月 | 31,680円 (2,640円/月) | 44,800円 (3,733円/月) | 45,700円 (3,808円/月) |
できるだけお金をかけたくない方は、ペアーズやOmiaiなど女性無料のマッチングアプリをご利用ください。
マッチドットコム

運営会社 | Match.Group, inc. |
---|---|
会員数 | 180万人以上 |
年齢層 | 30代~40代 |
利用目的 | 真剣な婚活 |
料金 | 男女:4,490円/月~ ※クレカ決済1カ月プランの場合。 |
- 30代以上の男女向け婚活アプリ!
- プロフィールの項目と検索機能が充実している!
マッチドットコムは30代から40代に人気のマッチングアプリです。
会員の多くは真剣に婚活を目指している人々。
プロフィール項目と検索機能が充実しているため、価値観の合う人と出会いやすいのが特徴です。
安心して利用できる
マッチドットコムでは以下のトラブル対策を実施しています。
- 独自基準による写真・プロフィール審査
- 違反報告時のチェック
- サイト内パトロール
特徴的なのは、マッチドットコム独自のガイドラインに沿って安心して利用できること。
不適切な発言や写真が見られた場合は、カスタマーサポートがきちんと対応してくれます。
向いている人
マッチドットコムは、真剣に婚活している30代以上の女性に最適です。
また、検索機能が充実していることから価値観が合う相手を見つけたい人にも最適。
ただし会員数は多くないので、ほかのマッチングアプリと併用すると良いでしょう。
料金表
マッチドットコムは女性も以下の月額料金が発生します。
クレカ | iPhone | android | |
1カ月 | 4,490円/月 | 4,490円/月 | 5,000円/月 |
3カ月 | 11,970円 (3,990円/月) | 11,970円 (3,990円/月) | 10,800円 (3,600円/月) |
6カ月 | 16,740円 (2,790円/月) | 16,740円 (2,790円/月) | 18,800円 (3,133円/月) |
12カ月 | 20,280円 (1,690円/月) | ー | ー |
AndroidユーザーはiPhoneユーザーよりもやや高めの料金設定となっています。
なるべくリーズナブルに利用したいなら、クレジットカード払いを選びましょう。
Tinder

運営会社 | 株式会社Match Group |
---|---|
会員数 | 非公開 |
年齢層 | 18歳~30代 |
利用目的 | 恋活~友達探し |
料金 | 男女:無料 |
- 友達探しなど気軽な出会い向け!
- イケメン美女がかなり多い!
- 距離でユーザーを探すことが可能で、自分と距離が近い人と出会える!
カジュアルな出会いを求める男女に人気なのがTinderです。
年齢層は18歳から30代と幅広いのが特徴。
利用目的も恋活から友達探しまでとさまざまで、思い思いの出会いを見つけています。
料金は男女ともに無料。
会員数は非公開ですが手軽に始められるので、総数は少なくないと考えられます。
安心して利用できる
Tinderは安心して利用するためのガイドラインを策定しています。
このガイドラインに背く会員を発見した場合、カスタマーサポートに通報が可能です。
通報はスワイプとタップで手軽にできるので、怪しい人物を見つけたらすぐ通報しましょう。
向いている人
Tinder最大の魅力は手軽に利用できる点です。
そのため、手軽でカジュアルな恋愛ができるマッチングアプリをお探しの方に最適です。
さらに美男美女が多いのもTinderの特徴。
イケメンとの出会いをお探しの女性はぜひTinderで探してみてください。
Dine

運営会社 | 株式会社Mrk&Co |
---|---|
会員数 | 非公開 |
年齢層 | 20代~30代 |
利用目的 | 恋活 |
料金 | 6,500円/月 ※マッチングしたどちらかが有料会員必須でメッセージ可能。 |
- メッセージなしで会うことができる、会うことに特化したアプリ!
- ドタキャンができない仕組みで安心!
- アプリ内で紹介されているお店はおしゃれで雰囲気も良いお店が多い!
Dineは恋活にピッタリのマッチングアプリです。
その理由は、マッチングからデートまで最短で実現できるから。
Dineではマッチングすると自動でデートの日程が決まります。
メッセージでのやり取り不要で、スピーディーに顔合わせできるのがDineの魅力。
お店の予約まですべてDineがやってくれるから、お店選びなどの手間もありません。
安心して利用できる
直接会うのが前提のDineでは、安心して利用するために以下を徹底しています。
- デート場所は公の場(飲食店)限定
- クレカ情報登録によるドタキャン防止
- 本人確認が必須
- 不審人物の強制退会
- 24時間体制での監視
デートのためのトラブル対策を取っているのがDineの特徴。
予約店舗は人目のある飲食店が選ばれるので、初対面でも安心です。
デートキャンセル時には原因となった側が全額支払うなど、ドタキャン対策をしているのもポイント。
できる限りのトラブル対策を講じているので、ネットでの出会いに不安を持つ方でも安心です。
向いている人
Dineの特徴から、メッセージでのやりとりが苦手な女性に最適です。
面倒なやり取りなしでデートに進めるから、直接話すほうが得意な方にはピッタリ。
Dineイチオシのお店で食事ができるのもメリット。
「ちょっとオシャレなレストランに行ってみたい!」という方にもピッタリです。
料金表
Dineでは男性か女性、どちらかが有料会員であればメッセージのやり取りが可能です。
自分で登録する予定がある方は、以下の料金表を参考にしてください。
25歳以下 | 25歳以上 | |
1カ月 | 3,900円/月 | 6,500円/月 |
3カ月 | 9,900円 (3,300円/月) | 14,400円 (4,800円/月) |
6カ月 | 17,400円 (2,900円/月) | 22,800円 (3,800円/月) |
12カ月 | 28,800円 (2,400円/月) | 34,800円 (2,900円/月) |
マッチングアプリを使う女性向けおすすめの危険回避法
女性がマッチングアプリを使う場合、少なからず以下のリスクが発生します。
ここからは、以上のリスクを回避するための方法について解説します。
体だけの関係を望む男性の特徴と見分け方
遊び目的の男性は女性にとって危険な存在ですが、彼らには以下のような特徴がみられます。
- 女性のモテそうなイケメン
- 個人情報を隠そうとする
- お付き合いに関する話を避ける
- すぐに会いたがる
こんな言動がいくつも見られたら、その男性は危険人物の可能性が大。j
女性と体の関係を持つためだけにマッチングアプリを利用している可能性があります。
特徴に二つ以上当てはまった場合は、やり取りをお断りしたほうが無難です。
既婚者の特徴と見分け方
独身者限定のマッチングアプリに既婚男性が紛れている場合もあります。
既婚者を見分けるには、以下の点に注目してみましょう。
- 個人情報を明かそうとしない
- 一人暮らしの知識が乏しい(実家暮らしは別)
- 休日やイベント時に会えない
- 電話やメッセージに対応しないことが多い
- 写真を撮ろうとすると拒否する
こうした言動は、相手の男性が家族(妻)に不倫バレしないよう注意しているため。
このうち一つでも当てはまれば、既婚者の可能性が高くなります。
「あれ、怪しいな?」と感じたら、さっさと身を引いたほうがよいかもしれません。
既婚者の見分け方やマッチングアプリにいる嘘つきの特徴については、以下の記事で詳しく解説しています。
身バレ回避法
マッチングアプリを使う際に「身バレしたくない!」という女性も多いでしょう。
ここではそんな女性に向けて、身バレを回避する方法を以下にまとめました。
- ユーザーネームには実名を使わない
- 個人情報を漏らさない
- ブロック機能を使う
- 身バレ防止機能を利用する
以上のうち、どのマッチングアプリでも可能な対策が上の2つ。
自分からうっかり個人情報を漏らさないよう、話す内容やアップする写真には注意しましょう。
また、マッチングアプリによってはブロック機能や身バレ防止機能が付いているものもあります。
たとえば、ペアーズやwithにはプライベートモードという有料オプションがあります。
自分がいいね!した相手にしか表示されなくなるため、身バレ防止には最適。
月額料金はかかりますが、徹底的に身バレを防止したい方はこうした機能も利用しましょう。
女性のマッチングアプリ使い方
女性がマッチングアプリで出会うコツはただひとつ。
印象の悪い写真を避けることだけです。
印象の良い写真にしておくだけで、「いいね!」は比較的簡単に集まります。
ではどんな写真が印象を悪くするのか、以下をチェックしておきましょう。
- 過度な加工をする(SNOWはNG)
- 顔の一部しか見えてない画像
- 顔から下しか見えない写真
- 全部の写真でマスクをしていて、口元が見えない
つまり「誰だかわからないような写真はNG」ということです。
「加工が強すぎて、実物は全然違う人なんじゃ…」
「マスク美人なだけで、口元はイマイチなんじゃ…」
顔がはっきりわからない写真をアップしていると、男性はこのように警戒してしまうのです。
反対にいえば、顔がはっきりわかるだけで男性からの印象は良くなります。
写真だけでなく、メッセージできちんと会話をすれば、それだけで好感度アップ。
ほかの女性と差をつけて、予想以上に素敵な男性とマッチングできるかもしれません。
まとめ
この記事では、女性に最適なマッチングアプリと選び方をご紹介しました。
正しく使えば、多くの男性と出会えるマッチングアプリ。
友達作りや恋活・婚活など、あなたが目指すゴールのためにぜひ活用してみてください。