パピー専用ドッグフード人気ランキング29選!食事拒否時の対応法も!

「パピーに最適なドッグフードを探している」「新しく家族になったパピーがドッグフードを食べてくれない」

こんな悩みを抱える飼い主さんも多く居ます。

幼犬期は栄養価の高いドッグフードをしっかり摂取し、健康な体づくりの基礎を築く重要な時期です。愛犬が美味しく食べられるドッグフードを見つけたいものですね。

この記事では、パピー向けドッグフードの人気ランキング29選と実際の評判をご紹介します。

また、パピー用ドッグフードの適切な給餌期間や食欲不振時の対策についても説明しますので、ぜひご活用ください。

目次

パピー用ドッグフード選びの6つのポイント

パピー用ドッグフードを選ぶ際は、以下の6つのポイントに注意しましょう。

  1. パピー用と明確に表示されている製品を選択
  2. 高品質な動物性タンパク質を含む製品を選択
  3. 添加物不使用の製品を選択
  4. 成長促進成分を含む製品を選択
  5. パピーが食べやすい粒サイズ・硬さの製品を選択
  6. アレルギー対応の製品を選択

これらの6つのポイントを意識して選べば、愛犬のパピーに最適なドッグフードが見つかるはずです。それでは、各ポイントについて詳しく見ていきましょう。

1.パピー専用と明示された製品を選択する

「パピー用」と明確に表示されている製品、もしくは全年齢対応のドッグフードを選択することが重要です。

パピー向けのドッグフードは、高エネルギーで栄養価が豊富な設計となっています。幼犬の成長を効果的にサポートして健康的な体の基礎を築くのに役立ちます。

成犬用のドッグフードには、肥満予防のため低カロリー・低脂肪に調整されたものがあります。パピーに与えると必要な栄養やエネルギーが不足するリスクがあるため、避けるべきです。

全年齢対応のドッグフードをパピーに与える際は、給餌量が成犬とは異なる点に注意し、パッケージの裏面表示を必ず確認してください。

2.高品質な動物性タンパク源を含む製品を選択する

主原料に良質な動物性タンパク源を使用しているドッグフードを選びましょう。

動物性タンパク質は、強靭な筋肉や骨格、健康な被毛の形成に不可欠な栄養素です。特にパピー期には十分な摂取が必要不可欠です。

鶏肉や羊肉、鮭などの高品質な動物性タンパク質が原材料の少なくとも22%以上を占めるドッグフードが理想的です。

「肉類」などと曖昧に表記され、タンパク質の具体的な種類が不明確なドッグフードは、品質が保証されていないため、推奨できません。

3.添加物不使用の製品を選択する

着色料、保存料、人工香料などを含まないドッグフードを選ぶことが大切です。

食品添加物として認可されているものでも、長期的な摂取により、様々な健康問題を引き起こす可能性があります。特にパピーは消化器系が未熟なため、体内に取り入れる物質には細心の注意を払う必要があります。

安全性を最優先に考えるなら、無添加のドッグフードを選択するのが賢明です。

4.成長促進成分を含む製品を選択する

パピーの成長を促進する成分が配合されたドッグフードを選びましょう。

例えば、骨格の発達を促すカルシウムやリン、免疫機能を強化するビタミンCやビタミンEなどの含有が重要です。

パピー期に健康な体の基礎を築くことが、長寿と健康的な生活につながります。そのため、体の成長をサポートする栄養素が豊富なドッグフードを選ぶことが大切です。

5.パピーが摂取しやすい粒径・硬度の製品を選択する

幼犬が容易に食べられる粒の大きさと硬さのドッグフードを選びましょう。特にチワワやポメラニアンなど小型犬種には細心の注意が必要です。

パピー期は顎や歯が成長段階にあるため、過度に大きな粒や硬い粒は適切に咀嚼できません。丸呑みして窒息の危険性もあります。

また、食べにくさは食欲低下の原因となります。愛犬が必要な栄養を十分に摂取できるよう、食べやすい形状のドッグフードを選択することが重要です。

6.アレルギー対応の製品を選択する

犬種によってはアレルギーに配慮したドッグフードを選ぶことが重要です。

現在アレルギーがなくても、将来的な発症の可能性は予測できません。

アレルゲンの少ないドッグフードを与えることで、アレルギー発症時の原因特定が容易になります。

主なアレルゲンは以下の6つです:

  • 牛肉、豚肉、鶏肉などの肉類
  • 小麦
  • 穀物
  • とうもろこし
  • 乳製品
  • 大豆

これら全てを排除したドッグフードの入手は困難ですが、アレルゲンの含有量が最小限のドッグフードを選択することで、安全性を高めることができます。

パピー用ドッグフード人気ランキング29選と評判

パピー向けドッグフードの人気ランキング29選をご紹介します。

実際に購入した飼い主の方々の評価も併せて掲載しますので、参考にしてください。

1位:このこのごはん

このこのごはん ドッグフード

出典:Amazon

価格(税込)通常購入:3,850円
定期購入:3,278円
タンパク源鶏肉(ささみ、胸肉、レバー)
添加物の有無無添加
成長サポート成分ビタミンE
粒の大きさ7mm~8mm
対象年齢オールステージ対応

このこのごはんは、小型犬の健康維持に特化して開発された全年齢対応のドッグフードです。粒径は小型犬やパピーが摂取しやすい7mm~8mmに設計されています。

目ヤニや被毛の艶、便臭や体臭の改善に効果的な成分が含まれているのが高評価の理由です。着色料、保存料、酸化防止剤は一切使用されていません。

タンパク源には消化性に優れた鶏ささみを採用。さらに、タンパク質の消化を促進する青パパイヤも配合されており、消化器官が未発達なパピーに適したドッグフードといえます。

2位:OBREMO(オブレモ)

出典:OBREMO公式サイト

価格(税込)【鶏肉】4830円
【馬肉】5552円
【いわし&たら】5277円
【まぐろ&たら】5026円
タンパク源フレーバーにより(鶏肉・馬肉・いわし・まぐろ・たら)
添加物の有無無添加
成長サポート成分フレーバーにより(高タンパク・必須脂肪酸・オメガ3脂肪酸など)
粒の大きさ7mm~8mm
対象年齢1歳以上の成犬~シニア犬

OBREMOは室内外で飼育される小型犬向けに開発されたドッグフードです。

人間の食事と同等の品質基準を満たす国産品であることも魅力的な特徴です。

4種類のフレーバーが用意されており、愛犬の嗜好や健康状態に応じて選択できます。

大切な家族の一員のために、こだわりたくなる高品質フードといえるでしょう。

3位:わんこの献立フレッシュ

健康犬生活フレッシュ

出典:Amazon

価格(税込)210g×4トレー:5,280円
210g×8トレー:9,980円
タンパク源馬肉
成長サポート成分食物繊維をプラス
添加物の有無一切不使用
粒のサイズ-(フレッシュタイプ)
対象年齢全年齢

わんこの献立フレッシュは手作り感が魅力のソフトタイプフードです。

フレッシュタイプならではの柔らかな食感により、咀嚼力が未発達なパピーでも容易に食べられます。

主原料に馬肉を使用し、高タンパク低脂肪で愛犬の健康的な日々をサポートします。

既存のフードにトッピングとして追加することも可能です。まずは日々の食事に少量添加するところから始めてみてはいかがでしょうか。

4位:アランズナチュラルドッグフード

アランズナチュラルドッグフード

出典:レティシアン 公式サイト

価格(税込)通常価格:5,038円
定期コース1個:4,534円
定期コース2個以上:4,282円(1個当たり)
定期コース5個以上:4,030円(1個当たり)
タンパク源ラム
添加物の有無着色料、香料不使用
成長サポート成分オメガ3脂肪酸
粒の大きさ8mm~1cm
対象年齢オールステージ対応

アランズナチュラルは、高品質なラム肉を豊富に配合した全年齢対応のドッグフードです。獣医師の93%が高い品質評価を与えています。

愛犬の消化器に優しい穀物不使用の設計で、乳製品や牛豚肉も含まれていません。アレルギーリスクの高いパピー期に適したドッグフードといえるでしょう。

さらに、使用されるラム肉にHDP(高消化性タンパク質)処理が施されているのも特徴です。消化・吸収が容易で胃腸への負担が少ないため、消化器官が発達途中のパピーにも最適な選択肢です。

5位:モグワンドッグフード

モグワン ドッグフード

出典:モグワンドッグフード公式サイト

価格(税込)通常価格:5,038円
定期コース1個:4,534円
定期コース2個以上:4,282円(1個あたり)
定期コース5個以上:4,030円(1個あたり)
タンパク源放し飼いチキン、生サーモン
添加物の有無着色料、香料不使用
成長サポート成分カルシウム、リン、オメガ3脂肪酸、中鎖脂肪酸
粒の大きさ小さめで噛み砕きやすいドーナツ型
対象年齢オールステージ対応

モグワンは、最適な嗜好性を追求して開発された、全年齢対応のドッグフードです。新鮮なチキンとサーモンが原材料の半分以上を占めるため、食欲が不安定になりがちなパピーでも興味を示す可能性が高いでしょう。

愛犬の消化器に配慮した穀物不使用の設計も魅力的です。着色料や香料は一切添加されていません。

健康的な体づくりをサポートする中鎖脂肪酸や、パピーの成長に欠かせないカルシウムやリンも含有しています。成長期のパピーを飼育中の方には、検討の価値がある商品といえるでしょう。

6位:UMAKA(うまか)

うまか ドッグフード

出典:うまか公式サイト

価格(税込)通常購入:5,478円
初回限定:3,278円
定期購入:4,930円
タンパク源鶏肉
添加物の有無無添加
成長サポート成分グルコサミン、コンドロイチン、ビタミンE
粒の大きさ1cm程度
対象年齢オールステージ対応

UMAKAは、博多水炊き専門店が監修した全年齢対応のドッグフードです。九州産の高品質ブランド鶏「華味鶏」を贅沢に使用しています。

着色料、保存料、香料は一切不使用。敢えて穀物不使用にはせず、愛犬に必要不可欠な栄養素を含む穀物のみを厳選配合したドッグフードです。

愛犬の食欲を刺激するために天然の鰹節を活用し、素材本来の風味を活かして嗜好性を高めているのが特徴です。

新鮮な生肉のみを使用しているため粒サイズにはややばらつきがありますが、パピーでも摂取しやすい小粒サイズに調整されています。

7位:カナガンドッグフード チキン・サーモン

出典:Amazon

価格(税込)通常:5,038円
定期購入で最大20%オフ
タンパク源チキン・サーモン
成長サポート成分オメガ6脂肪酸
添加物の有無香料、着色料不使用
粒のサイズ直径約1cm
対象年齢全年齢

カナガンドッグフードは人間が口にする食品と同等の品質基準にこだわったフードです。

厳選素材を使用し健康面に配慮しているのはもちろん、味覚の面でも妥協がありません。驚異的な食いつきを実感できるでしょう

チキンとサーモンの2種類のフレーバーが展開されているので、好み の強い愛犬でも満足できるはずです。

現在のフードに不安を感じたら、一度試してみる価値があるでしょう。

8位:ネルソンズドッグフード

ネルソンズドッグフード

出典:レティシアン 公式サイト

価格(税込)通常価格:9,196円
定期購入:7,356円
タンパク源鶏肉
添加物の有無着色料、香料不使用
成長サポート成分ビタミンC、ビタミンE、グルコサミン、コンドロイチン
粒の大きさ約1cmの三角形
対象年齢オールステージ対応

ネルソンズドッグフードは、主に中・大型犬向けに開発された全年齢対応のドッグフードです。新鮮な鶏肉が原材料の半分以上を占め、「食欲不振だった我が家の愛犬も完食した!」といった好評の声が多数寄せられています。

ビタミンCとビタミンEを豊富に含むイギリス産の高栄養価食材バターナッツスカッシュが配合されており、パピーの健やかな成長を促進します。着色料や香料は不使用で、安全性の高い穀物不使用設計です。

粒サイズは1cm程度とやや大きめなので、小型犬やパピーに与える際は、細かく砕くか水で戻すなどの工夫が必要です。

9位:ペトコト

出典:ペトコト 公式サイト

価格(税込)お試し2パック:1,100円
初回限定12パック:4,962円
定期購入12パック:7,090円
タンパク源【ビーフ】牛肉
【チキン】鶏肉
【ポーク】豚肉
【フィッシュ】白身魚(スケトウダラ)
添加物の有無無添加
成長サポート成分ビタミンC、ビタミンE、オメガ3脂肪酸、オメガ6脂肪酸
粒の大きさフレッシュフード
対象年齢オールステージ対応

ペトコトは、厳選された国産食材を使用した全年齢対応のフレッシュフードです。人間用食品と同等の衛生基準を満たす国内の調理施設で丁寧に製造されています。

乾燥タイプのフードと比較して嗜好性が高く、消化吸収率に優れている点が特徴です。ビーフ、チキン、ポーク、フィッシュの4種類のフレーバーが用意されており、愛犬の嗜好やアレルギー状況に応じて選択可能です。

着色料、香料、保存料は一切不使用です。ビタミンCやビタミンEなど成長促進成分も配合されているため、パピーの健康的な発育にも適したドッグフードといえるでしょう。

10位:カナガンドッグフード(チキンウェットタイプ)

カナガン ウェット チキン 缶

出典:レティシアン公式サイト

価格(税込)400g×3缶:3,784円
タンパク源チキン
添加物の有無香料、着色料不使用
成長サポート成分オメガ3脂肪酸、ビタミン類
粒の大きさウェットフード
対象年齢オールステージ対応

カナガンドッグフード(チキンウェットタイプ)は、高品質なチキンを贅沢に使用した全年齢対応のウェットフードです。128℃で1時間以上かけてゆっくり調理されており、食材本来の風味が最大限に引き出されています。

ビタミンやミネラルが豊富な野菜・果物を配合している点も高評価の要因です。パピーの健やかな成長に必要な栄養素も十分に含まれています。

着色料や香料は一切使用されていないため、体格の小さなパピーにも安心して与えられるドッグフードといえるでしょう。

11位:犬猫生活ドッグフード

犬猫生活ドッグフード オールステージ用

出典:犬猫生活 公式ショップ

価格(税込)850g×2:6,908円
定期購入 850g×2:5,258円
タンパク源【国産の生鶏肉】 鶏肉、牛肉、金沢港の朝獲れ魚、鶏レバー
【国産の天然鹿肉】 鹿肉、金沢港の朝獲れ魚、鶏レバー
添加物の有無無添加
成長サポート成分ビタミンE
粒の大きさ円柱型の小粒 長さは不揃いで5~20mm
対象年齢オールステージ対応

犬猫生活ドッグフードは、日本の室内飼育犬に最適な栄養バランスで設計された全年齢対応のドッグフードです。厳選された高品質原材料を使用し、素材の旨味を最大限に引き出す低温加熱製法で製造されています。

無添加・穀物不使用・油脂コーティング不使用にこだわり、愛犬の健康に配慮した設計が特徴です。「国産の生鶏肉」と「国産の天然鹿肉」の2種類のフレーバーが提供されています。

850gの小分けパックなので、ドッグフードの酸化リスクも軽減されています。

12位:安心犬活

安心犬活

出典:安心犬活 公式サイト

価格(税込)通常価格:3,795円
定期便初回:1,650円
定期便2回~5回:2袋で6,451円
定期便6回目以降:2袋で6,072円
タンパク源牛肉、鶏肉、馬肉、豚レバー
添加物の有無無添加
成長サポート成分ビタミンC、カルシウム
粒の大きさ不揃いで直径6mm、長さ5~15mm
対象年齢オールステージ対応

安心犬活は、愛犬の健康と長寿を目指して開発された全年齢対応のドッグフードです。特に、体重15kg以下の小・中型犬向けに設計されています。

鶏肉、牛肉、馬肉、豚レバー、魚肉の5種類の動物性タンパク質がバランスよく配合されているのが特徴です。ビタミンや鉄分も豊富に含まれているため、成長期のパピーにも適しています。

風味を最大限に引き出し、栄養価を保持する低温低圧製法を採用しているため、嗜好性が高く、愛犬の食欲を刺激することが期待できます。

13位:ACANA(アカナ)パピースモールブリード

アカナ パピースモールブリード

出典:ACANA

価格(税込)通常価格:7,480円
タンパク源新鮮鶏肉、乾燥鶏肉、新鮮鶏内臓 (レバー、 心臓)鶏脂肪、乾燥七面鳥肉、卵、生カレイ、乾燥ニシン
添加物の有無無添加
成長サポート成分カルシウム、リン、オメガ3脂肪酸、オメガ6脂肪酸
粒の大きさ0.6~0.8cm
対象年齢子犬用

アカナ パピースモールブリードは、小型犬のパピーの健やかな成長を促進するために開発されたドッグフードです。小型犬のパピーの口腔構造に適した小粒サイズで設計されています。

タンパク源には、新鮮な鶏肉や生カレイなどを使用しています。動物性原材料が全体の70%を占めているため、高い嗜好性が特徴です。

パピーの成長に不可欠なビタミンやミネラルも豊富に含有しています。人工添加物は一切使用していないため、長期的に安心して給餌できるドッグフードです。

14位:NOW FRESH(ナウ フレッシュ)グレインフリー スモールブリード パピー

now-Fresh

出典:Amazon

価格(税込)50g:297円
800g:2,728円
1.59kg:5,280円
2.72kg:8,580円
タンパク源ターキー、ダック、サーモン
添加物の有無防腐剤・着色料・香料不使用
成長サポート成分カルシウム、オメガ3脂肪酸、オメガ6脂肪酸
粒の大きさ5mm~7mm
対象年齢1歳くらいまで

ナウフレッシュ グレインフリー スモールブリード パピーは、パピーの健全な発育を促進するために設計されたドッグフードです。小型犬のパピーの小さな口に適した極小粒サイズで製造されています。

主要タンパク源は新鮮なターキー、ダック、サーモンのみで構成され、ミートミールは一切使用されていません。嗜好性を高めるオイルにもこだわり、ココナッツオイルやキャノーラオイルなどの100%フレッシュオイルのみを使用しています。

穀物不使用の設計により、消化器官が未発達なパピーでも消化しやすい特徴を持っています。

15位:ヒルズ サイエンスダイエット パピー

ヒルズ サイエンスダイエット パピー

出典:ヒルズ

価格(税込)楽天市場:5,498円~(6.5kg)
Amazon:1,491円(1.4kg)、2,409円(3.3kg)、5,368円(6.5kg)
タンパク源チキン、ターキー
添加物の有無着色料、合成香料不使用
成長サポート成分魚油由来のDHA、カルシウム、リン、ビタミンC、ビタミンE、オメガ3脂肪酸、オメガ6脂肪酸
粒の大きさ直径7.5~9.5mm、厚み4~6mm
対象年齢~12ヶ月の子犬、妊娠期・授乳期の母犬

サイエンスダイエット パピーは、生後1年未満のパピー向けに開発されたドッグフードです。免疫力の強化と健康的な成長をサポートする設計になっています。

魚油由来のDHAを配合しており、脳と視覚の発達を促進する特徴があります。ミネラルもバランスよく含有されているため、骨格と歯の健全な成長をサポートします。

消化性に優れた高品質タンパク源と天然素材を使用しているため、消化器官が発達途中のパピーに適したドッグフードといえるでしょう。

16位:ニュートロ シュプレモ 子犬用

ニュートロ シュプレモ 子犬用

出典:Amazon

価格(税込)通常価格:6,710円(3kg)
タンパク源チキン、ラム、サーモン
添加物の有無着色料、化学合成物、合成酸化防止剤不使用
成長サポート成分グルコサミン、コンドロイチン、中鎖脂肪酸、オメガ6脂肪酸、ビタミン類
粒の大きさ直径約8mm、長さ5mm
対象年齢子犬用

ニュートロ シュプレモ 子犬用は、成長期のパピーに適した栄養バランスで製造されたドッグフードです。超小型犬から小型犬まで食べやすいよう、水分を吸収しやすい小粒設計となっています。

脳の健全な発達、免疫力の強化、筋肉や骨格の成長を促進する栄養素が含まれているのが特徴です。使用される野菜や果物は、十分な日光を浴びて育った厳選された自然素材です。

比較的手頃な価格設定のため、コストパフォーマンスを重視する飼い主にも適しているでしょう。

17位:ロイヤルカナン ミニ インドア パピー

ロイヤルカナン ミニインドアパピー

出典:ロイヤルカナン

価格(税込)800g:2,167円
2kg:4,463円
4kg:8,213円
タンパク源鶏、七面鳥、ダック
添加物の有無有り
成長サポート成分ビタミンC、ビタミンE、オメガ3脂肪酸
粒の大きさ小さめ 噛み砕きやすい形
対象年齢生後10ヶ月まで

ロイヤルカナン ミニ インドア パピーは、室内飼育の小型犬のパピー向けにロイヤルカナンが開発したドッグフードです。室内犬は運動量が少なくなりがちなため、肥満防止を考慮してエネルギー含有量が調整されています。

ビタミンCとビタミンEが豊富に含まれており、パピーの成長を効果的に促進します。脳の発達を支援するオメガ3系不飽和脂肪酸(DHA)が配合されているのも特徴です。

高消化性タンパク質を使用しているため、健康的な消化機能の維持が期待できます。

18位:ニュートロ ナチュラルチョイス 子犬用

ニュートロ ナチュラルチョイス 子犬用

出典:ニュートロ

価格(税込)1kg:2,438円
3kg:6,105円
タンパク源チキン、ラム
添加物の有無着色料、香料、化学合成物不使用
成長サポート成分カルシウム、リン、ビタミンC、オメガ3脂肪酸、オメガ6脂肪酸、DHA
粒の大きさ4mm~5mm
対象年齢生後12ヶ月くらいまで

ニュートロ ナチュラルチョイス パピー用は、パピーの健全な成長を促進するために設計されたドッグフードです。高品質なタンパク質と脂質が最適な比率で配合されています。

カルシウムとリンが適切な量で含有されており、骨格形成を効果的にサポートする点が特徴的です。脳の発達と視力維持に重要なDHAを含むフィッシュオイルも使用されています。

ニュートロ独自の技術により、粒子の中心まで水分を吸収しやすい構造になっています。口腔や顎が未発達なパピーにも適したドッグフードといえるでしょう。

19位:Physicalife 子犬用 チキン&大豆入り

Physicalife 子犬用 チキン&大豆入り

出典:Physicalife

価格(税込)Amazon:3,804円~(2kg)
楽天市場:4,147円~(2kg)
タンパク源チキン、魚介類
添加物の有無有り
成長サポート成分カルシウム、リン、ビタミンE
粒の大きさ小さめ
対象年齢離乳~1歳頃まで

Physicalife 子犬用 チキン&大豆入りのフードは、愛犬の強靭で健康的な体づくりを促進するパピー向けドッグフードです。チキン、魚、大豆由来の3種類の動物性タンパク質が配合されています。

成長期のパピーの高エネルギー需要に対応するため、高カロリー設計となっているのが特徴です。ビタミンEが強化されており、免疫機能の維持にも効果的です。

カルシウムとリンの比率もパピーの成長に適するよう調整されており、骨格や歯の発育を促進するドッグフードとなっています。

20位:ニュートロ ワイルドレシピ 子犬用

ニュートロ ワイルドレシピ 子犬用

出典:ニュートロ

価格(税込)通常価格:5,133円(2kg)
タンパク源ターキー、チキン
添加物の有無着色料、香料、化学合成物不使用
成長サポート成分カルシウム、オメガ3脂肪酸、オメガ6脂肪酸、DHA
粒の大きさ小さめ
対象年齢生後8ヶ月まで

ニュートロ ワイルドレシピ 子犬用は、犬の本能的な食性に基づいて開発されたパピー向けドッグフードです。犬の祖先が肉食動物であることを考慮し、高タンパクかつ穀物不使用のレシピを採用しています。

主原料には新鮮なターキーを使用し、食物繊維が豊富なエンドウ豆、ひよこ豆、ポテトなども配合されています。消化性に優れ、パピーの体に負担の少ないドッグフードといえるでしょう。

多くの飼い主から「愛犬の食いつきが良い」という好評を得ています。

21位:プロフェッショナル・バランス 超小粒 1歳までの子いぬ用

プロフェッショナル・バランス 超小粒 1歳までの子いぬ用

出典:プロフェッショナル・バランス

価格(税込)Amazon:4,150円~(3kg)
楽天市場:4,015円(2.4kg)
タンパク源チキン
添加物の有無着色料不使用
成長サポート成分カルシウム、リン、ビタミンC、ビタミンE、DHA+EPA
粒の大きさ超小粒
対象年齢1歳まで

プロフェッショナル・バランス 超小粒 1歳までの子いぬ用は、少量で十分な栄養摂取ができるよう設計されたパピー用ドッグフードです。獣医師、ペット専門店、学術機関などの専門家の知見を結集して開発されました。

フラクトオリゴ糖とLBSカルチャーが配合されており、腸内環境の健康維持に寄与するのが特徴です。消化器系が未発達なパピーにも適したドッグフードといえます。

骨格と歯の成長を促進するカルシウムとリン、そしてその吸収を助けるビタミンEが豊富に含まれており、健康的な体づくりを効果的にサポートします。

22位:RIGALO ハイプロテインレシピ 子犬成犬用 ラム

RIGALO ハイプロテインレシピ 子犬成犬用 ラム

出典:RIGALO ハイプロテインレシピ

価格(税込)900g:3,091円
1.8kg:5,621円
タンパク源ラム、サーモン
添加物の有無有り
成長サポート成分カルシウム、リン、ビタミンC、ビタミンE、オメガ3脂肪酸、オメガ6脂肪酸
粒の大きさ直径約8mm
対象年齢子犬ー用

RIGALO ハイプロテインレシピ 子犬成犬用 ラムは、体重管理が必要なパピーや成犬に適しドッグフードです。コレステロール値が低く、ビタミン・ミネラルが豊富なラム肉を主原料としています。

最大の特徴は、腸内環境の改善と消化吸収を促進するシンバイオティクスの配合です。ゆっくりと消化されるため、長時間の満腹感が得られます。

穀物不使用なのも安心できるポイントです。小型犬やパピーの摂取しやすさを考慮し、粒径は約8mmに設計されています。

23位:HALO パピー 小粒 平飼いチキン

HALO パピー 小粒 平飼いチキン

出典:HALO

価格(税込)楽天市場:2,970円~(900g)
タンパク源平飼いチキン
添加物の有無合成保存料、着色料、香料不使用
成長サポート成分カルシウム、リン、ビタミンE、オメガ3脂肪酸、オメガ6脂肪酸
粒の大きさ小さめ
対象年齢子犬用

HALO パピー 小粒 平飼いチキンは、パピーの健全な成長を促進する栄養バランスで設計されたドッグフードです。自然豊かな環境でストレスなく育てられた平飼いチキンを主原料としています。

視覚や心臓機能の維持に効果的なタウリン、健康的な皮膚と被毛を保つオメガ3脂肪酸・オメガ6脂肪酸が含まれているのが特徴です。合成保存料、着色料、香料は一切使用されていません。

アレルギー誘発性の高い小麦やとうもろこしは不使用です。アレルギーに配慮したドッグフードを求める飼い主にも推奨できる製品といえるでしょう。

24位:スーパーゴールド フィッシュ&ポテト 子犬・成犬用

スーパーゴールド フィッシュアンドポテト 子犬成犬

出典:スーパーゴールド

価格(税込)Amazon:3,645円~(2.4kg)
楽天市場:1,988円~(800g)
タンパク源サーモン
添加物の有無合成保存料、合成着色料不使用
成長サポート成分ビタミンE、カルシウム
粒の大きさ小さめ
対象年齢子犬・成犬用

スーパーゴールド フィッシュ&ポテト 子犬・成犬用は、食物アレルギーに配慮して開発されたドッグフードです。アレルゲン性が低いとされる魚とポテトを主原料としています。

合成保存料や合成着色料は一切不使用です。肉類、乳製品、卵、大豆も含まれていません。アレルギー発症リスクの高いパピー期に適したドッグフードといえるでしょう。

便臭軽減効果があるとされるユッカ抽出物の配合も特徴の一つです。愛犬のアレルギー対策を検討中の方にお勧めの製品です。

25位:ソルビダ グレインフリー チキン 室内飼育子犬用

ソルビダ グレインフリー チキン 室内飼育子犬用

出典:ソルビダ

価格(税込)900g:3,025円
1.8kg:5,412円
5.8kg:14,773円
タンパク源チキン
添加物の有無化学添加物、保存料、遺伝子組み換えに由来するもの不使用
成長サポート成分リン、ビタミンE、オメガ3脂肪酸、オメガ6脂肪酸
粒の大きさ直径約7.5㎜
対象年齢1歳頃まで

ソルビダ グレインフリー チキン 室内飼育子犬用は、成長期のパピーの発育を促進する、オーガニック原料にこだわったドッグフードです。自然環境で健康的に育てられた新鮮なチキンを主原料としています。

チキンに加え、豆類、野菜、果物もバランスよく配合されています。使用される野菜は、過去3年間農薬・化学肥料を使用していない畑で栽培されたものであり、幼齢のパピーにも安心して給餌できます。

900gの小容量パックも販売されているので、まずは試用してみることをお勧めします。

26位:カナガンドッグフード ドライタイプ

出典:Amazon

価格(税込)通常価格:5,038円
定期コース1個:4,534円(1個あたり)
定期コース2個以上:4,282円(1個あたり)
定期コース5個以上:4,030円(1個あたり)
タンパク源【チキン】 チキン、卵
【サーモン】 サーモン、ニシン、白身魚
添加物の有無香料、着色料不使用
成長サポート成分カルシウム、リン、オメガ3脂肪酸、オメガ6脂肪酸
粒の大きさ8mm~10㎜
対象年齢オールステージ対応

カナガンドッグフードは、愛犬の嗜好性の高さで注目を集める全年齢対応のドッグフードです。獣医師の97%がその栄養バランスを高く評価しています。

原材料の半分以上を動物性タンパク質が占めており、高い嗜好性が特徴です。チキンとサーモンの2種類のフレーバーが用意されています。

愛犬の消化器に優しい穀物不使用の設計で、着色料や香料も無添加です。ドッグフードの粒は小型で中央に穴が開いているため、小型犬のパピーでも咀嚼しやすい設計となっています。

27位:ウェルネス 穀物不使用 子犬用・離乳期~1歳 骨抜きチキン

ウェルネス 穀物不使用 子犬用・離乳期~1歳 骨抜きチキン

出典:ウェルネス

価格(税込)Amazon:1,943円~(800g)、3,573円~(1.8kg)
タンパク源骨抜きチキン、サーモン
添加物の有無着色料、香料不使用
成長サポート成分カルシウム、リン、オメガ3脂肪酸、オメガ6脂肪酸
粒の大きさ小さめ
対象年齢離乳期~1歳

ウェルネス 穀物不使用 子犬用・離乳期?1歳 骨抜きチキンは、高品質なタンパク質と脂肪酸を豊富に含む骨抜きチキンを主原料としたパピー向けドッグフードです。米や小麦などの穀物は一切使用されていません。

サーモンオイルが配合されており、良質なDHAが脳と視覚の発達をサポートします。粗挽き亜麻仁も含まれており、健康的な皮膚と被毛の維持に必要なオメガ3脂肪酸も摂取できます。

カルシウムとリンのバランスが最適化されており、パピーの成長を効果的に促進します。

28位:プロマネージ 12ヶ月までの子犬用(パピー)

プロマネージ 12ヶ月までの子犬用

出典:プロマネージ

価格(税込)Amazon:3,582円~(4kg)
楽天市場:4,717円~(4kg)
タンパク源チキン
添加物の有無有り
成長サポート成分カルシウム、リン、ビタミンE
粒の大きさふやけやすい小さめの粒
対象年齢1歳頃まで

プロマネージ 12ヶ月までのパピー用(子犬)は、繊細なパピーの健全な成長を促進するために設計されたドッグフードです。パピーに不可欠な栄養素が豊富に含まれています。

免疫機能の強化に効果的なビタミンE、骨格・歯・筋肉の発達をサポートするカルシウムとリンがバランスよく配合されています。さらに、パピー期に不安定になりやすい腸内環境を整えるイヌリンとビートパルプも適切に含まれています。

入手しやすく、比較的手頃な価格設定も魅力的なポイントです。

29位:Eukanuba(ユーカヌバ)パピー ラム&ライス

Eukanuba(ユーカヌバ)パピー ラム&ライス

出典:Eukanuba

価格(税込)楽天市場:1,530円~(800g)、3,482円~(2.4kg)
Amazon:5,280円~(2.7kg)
タンパク源ラム、鶏、七面鳥
添加物の有無有り
成長サポート成分カルシウム、リン、ビタミンC、ビタミンE、DHA
粒の大きさ小さめ
対象年齢生後12ヶ月まで

Eukanuba(ユーカヌバ)パピー ラム&ライスは、生後1年未満のパピー向けに開発された、ラム肉を主成分とするドッグフードです。エネルギー需要の高いパピーのために、高カロリー設計となっています。

筋肉と骨格の健全な発達を促進するため、最適な比率のカルシウムとリンが配合されています。認知能力の向上を目的として、魚油由来のDHAも含まれています。

天然由来の食物繊維とプレバイオティクスが消化器系の機能を支援するのも特徴です。手頃な価格設定なので、まずは試用してみることをお勧めします。

パピー(子犬)用ドッグフードの適切な給餌期間

「パピー用ドッグフードはいつまで与え続けるべきか」

「成犬用フードへの移行時期はいつ頃か」

これらは、初めてパピーを飼育する方々が抱く一般的な疑問です。パピーから成犬への移行時期は、犬種のサイズや体格により異なります。

犬のサイズ別のドッグフード切り替え推奨時期は以下の通りです。

超小型犬生後8~9ヶ月
小型犬生後9~11ヶ月
中型犬生後12ヶ月
大型犬生後18ヶ月
超大型犬生後24ヶ月

ただし、これらの期間はあくまで目安であり、愛犬の健康状態を考慮して切り替え時期を調整することが重要です。

フードの切り替えは段階的に行うべきです。パピー用フードに成犬用フードを徐々に混ぜていく方法で、ゆっくりと移行することをお勧めします。

パピーがドッグフードを食べない場合の対策

「パピーがドッグフードを食べてくれない」という悩みを抱える飼い主は少なくありません。健康上の問題がない場合、パピーがドッグフードを拒否する際の効果的な対処法として、以下の4つを紹介します。

  1. 給餌量を減らし、頻度を上げる
  2. 食べ残しは速やかに片付ける
  3. 別のドッグフードを試す
  4. 快適な食事環境を整える

パピーは好き嫌いが生じやすい時期ですので、これらの方法を参考にしてみてください。

1.給餌量を減らし、頻度を上げる

1回あたりの給餌量を減らし、1日の食事回数を増やすことをお勧めします。パピーは胃が小さく消化器官も発達途中のため、一度に多量の食事を摂取できない可能性があります。

食事に興味を示すようであれば、パピーが完食できる程度の量を与え、1日3~4回の給餌に増やしてみてください。これにより、食事の負担を軽減し、摂取量を確保できる可能性があります。

2.食べ残しは速やかに片付ける

パピーがドッグフードを食べない場合は、約10分後に食器を下げるようにしましょう。常時食事が可能な状況を作ると、「気分次第で食べればよい」という甘えを助長する恐れがあります。

「提供された時に食べないと次の機会まで待つ必要がある」という環境を整えることで、規則正しい食事習慣が自然と身につくでしょう。

3.快適な食事環境を整える

パピーがリラックスして食事できる環境を整えることが重要です

特にペットショップから新しく家族に迎えた直後は、環境の変化によるストレスを感じている可能性が高いです。ストレスは食欲低下の原因となり、空腹感があっても食事を拒否することがあります。

パピーがストレスを感じているようであれば、過度に干渉せず、見守る姿勢が大切です。騒音を避け、静かに休息できるスペースを確保してあげましょう

新しい環境に順応するにつれて、自然と食欲も回復するはずです。

4.別のドッグフードを試す

前述の3つの方法を試しても効果が見られない場合は、ドッグフードの銘柄を変更してみることをお勧めします。

人間と同様に、パピーにも食の嗜好があります。現在与えているドッグフードの風味、香り、形状が好みに合わない可能性があります。

主原料の異なるドッグフードや、香りの異なる製品を試すなど、パピーの好みを探る努力をしてみましょう。

パピー用ドッグフードに関する一般的な疑問

最後に、パピー用ドッグフードに関する一般的な疑問とその回答を5つ紹介します。

パピー用ドッグフードの適切な戻し方は?

パピー用ドッグフードを戻す際は、30~40℃のぬるま湯を使用することをお勧めします。高温の水はパピーの口腔に火傷を引き起こす危険があるため、注意が必要です。

容器にドッグフードを入れ、ぬるま湯を注いで浸します。ラップをかけて約10分間置けば完了です。

栄養素が溶け出しているため、戻し汁もドッグフードと共に与えることが望ましいでしょう。

パピー用ドッグフードの適切な給餌量の算出方法

愛犬の体重と活動量に基づいて、適切な給餌量を計算できます。以下の手順で算出してみましょう。

1. 基礎代謝エネルギー量の算出

安静時の犬の1日必要エネルギー量は体重により決定されます。

1kg70cal
2kg118cal
3kg160cal
4kg198cal
5kg234cal
6kg268cal
7kg301cal
8kg333cal

例:体重2kg、生後6ヶ月のチワワの基礎代謝エネルギー量は118cal

2. 1日の必要エネルギー量の算出

基礎代謝エネルギー量に活動係数を乗じて算出します。

パピーの活動係数の目安

離乳期3
4~9ヶ月2.5
10ヶ月~1歳2

例:118cal × 2.5 = 295cal

3. 1日の総給餌量の計算

以下の式で算出します。

1日の必要エネルギー量 ÷ ドッグフード1gあたりのカロリー = 1日の給餌量

例:100gあたり380calのドッグフードの場合(1gあたり3.8cal)
295cal ÷ 3.8cal = 77.6g

この計算方法を用いて、愛犬に適した給餌量を決定してください。

パピー(子犬)用ドッグフードの適切な給餌頻度

パピーの適切な給餌頻度は、成長段階に応じて変化します。

生後2ヶ月までは1日4~5回が理想的ですが、この時期にパピーを迎えることは稀です。

多くのペットショップは生後3ヶ月以降のパピーを販売しています。迎え入れてから生後6ヶ月頃までは、1日3~4回の食事時間を設定することをお勧めします。

生後6ヶ月を過ぎたら、徐々に成犬と同様の1日2~3回の食事スケジュールに移行します。

ただし、これは一般的な指針であり、愛犬の個別の状況に応じて調整することが重要です。

パピー(子犬)用ドッグフードの原産国について

必ずしも国産のドッグフードが優れているとは限りません。

海外製品でも高品質な原材料を使用し、丁寧に製造されているものがあります。一方で、国産品でも多くの添加物を含むドッグフードが存在する可能性があります。

原産国にこだわらず、飼い主が自ら製品ラベルや公式情報を精査し、安全性を確認したドッグフードを選択することが重要です。

去勢・避妊後のドッグフード選択

去勢・避妊後は、エネルギー代謝が低下します。パピー用ドッグフードは一般的に高カロリー・高脂肪であるため、手術前と同量を与え続けると、肥満のリスクが高まります

同じドッグフードを継続する場合は、給餌量を減らし、定期的な体重管理が必要です。

「去勢・避妊後の犬専用ドッグフード」への切り替えも効果的な選択肢です。

パピー(子犬)用ドッグフードで愛犬の健やかな成長を促進しよう

本記事では、パピー向けドッグフードの人気ランキング29選と実際の評価を紹介し、パピー用ドッグフードの適切な給餌期間や食欲不振時の対策についても解説しました。

パピー期は、将来の健康的な体づくりの基礎となる重要な時期です。栄養価が高く、美味しいドッグフードを十分に摂取させることで、健全な成長を促すことができます。

骨格、歯、筋肉の発達を促進する成分を豊富に含む高栄養価のドッグフードを選択し、愛犬の健康を内側から効果的にサポートしていくことが大切です。

この記事をシェアする

この記事を書いた人

くまママ

関西在住のママライター 家族は夫と娘、2匹のわんこ(トイプードル)です。趣味は日帰りプチ旅行。わんこと一緒に楽しめるスポットを日々模索中です。わんちゃんねこちゃんとの毎日に役立つ情報を分かりやすく発信できたらと思っています。

この記事を読んだあなたへのおすすめ