セブン銀行カードローン審査は甘い?知恵袋口コミからわかる審査落ちメールで瞬殺される理由と対処法

※アフィリエイト広告を利用しています。

スマホアプリやWebで申し込みから契約まで完結できる「セブン銀行カードローン」。
一般的に「銀行カードローンは手続きに時間がかかる」といわれがちですが、セブン銀行なら最短で翌日には借入可能というスピード感も魅力です。

とはいえ、「銀行系は審査が厳しいのでは…」と不安に感じる方もいるかもしれません。

そこで本記事では、セブン銀行カードローンの審査基準や実際の口コミ、審査に落ちる主な理由とその対処法まで、わかりやすく解説していきます。

<セブン銀行カードローンの概要>

実質年利12.0%~15.0%
限度額10万円~300万円(初回は50万円まで)
WEB完結可能
審査時間最短翌日(※)

※申し込みの曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります。

セブン銀行カードローンの詳細はこちらから

セブン銀行カードローンの審査は甘い?厳しい?知恵袋口コミから審査基準を解説

セブン銀行カードローン」の審査に関しては、口コミで次のような声が見られました。

<良い口コミ>

  • 申し込みから借り入れまでの手続きもスムーズで、使いやすいサービス
  • 在籍確認の電話がなかった
  • 手続きが簡単だった
  • 審査に通らないと思ったけど通って借りられた
  • 最初は10万円、その後増額審査で50万円通った
  • 口座を持っていたので審査が早かった

<悪い口コミ>

  • すぐ借り入れできるような宣伝だが実際は審査通らなかった
  • 審査時間が長い
  • 金利が高く元本が減らない
  • 思ったより限度額が多くない

セブン銀行カードローンの審査はWebで完結するため、「手続きがスムーズだった」という声が多く見られます。また、「審査に不安があったが通過できた」といった口コミも一定数あります。

一方で、「審査に落ちた」「限度額が少なかった」といった声も見受けられました。
審査の通過可否や限度額は、申込者の収入や信用情報など個々の状況によって異なるため、「甘い」「厳しい」と一概に評価するのは難しいでしょう。

セブン銀行カードローンの審査基準

セブン銀行カードローンの具体的な審査基準は公表されていません。

ただし、一般的な銀行カードローンと大きく異なる点は少なく、次のようなポイントをおさえておくことで、審査通過の可能性を高めることができます。

  • 安定した収入があるかどうか
  • 他社の借入状況
  • 信用情報に問題がないか
  • 勤務先や勤続年数
  • 居住形態や居住年数
  • セブン銀行の口座保有状況

セブン銀行カードローンは、パート・アルバイトの方でも申し込み可能です。ただし、審査では継続的な収入があるかどうかが重要な判断材料となります。


たとえ1〜2ヶ月だけ収入が多かったとしても、それが一時的なものであれば審査上の評価は上がりにくい傾向に。むしろ、長期間にわたって安定して働いているアルバイトの方が、審査で高く評価される可能性があります。

正社員である必要はありませんが、勤続年数が極端に短い場合や、収入が不安定になりやすい個人事業主の場合は注意が必要です。

他社で複数のローンを利用しており、借入総額が多い場合は「返済能力に不安あり」と判断され、審査に通らない可能性があります。

さらに、過去に延滞や債務整理などの履歴があると、信用情報に問題があると見なされ、瞬殺されるケースも。

なお、持ち家か賃貸か、また現在の住居にどれくらい住んでいるかといった情報も、「生活が安定しているかどうか」を判断する材料になります。ただし、賃貸だからといって審査に落ちるというわけではありません。

また、セブン銀行の口座をすでに持っている場合は、給与振込口座として設定しておくことで、審査がよりスムーズに進む可能性もあります。

セブン銀行カードローンの詳細はこちらから

セブン銀行カードローンの審査に落ちたときの対処法|落ちる時は瞬殺メールがくる?

セブン銀行カードローンの審査に関する口コミでは「落ちる時は瞬殺」といった声もみられます。実際は、人それぞれというのが現実です。

「審査に落ちる=審査時間が短い」「審査に時間がかかっている=通過する」とは限りません。また、セブン銀行カードローンでは原則、勤務先への電話はありません。

ただし、審査の状況によっては、本人に確認の電話が入る場合があります。

その後、審査結果のメールが届き、否決となるケースもあるため、すぐに結果が出るとは限りません。

セブン銀行カードローンの審査に落ちたら、上述したカードローンの審査基準をチェックして落ちる要素がないかを考えてみましょう。

基本的に、審査に落ちた理由は開示されないため、自分で原因を推測して対策することが大切です。

たとえば、安定した収入があり、信用情報にも問題がない場合は、他の選択肢として消費者金融系のカードローンに申し込んでみるのも一つの手です。


一方で、信用情報に不安がある場合は、柔軟な審査を行っている中小の消費者金融を検討するといった対策も考えられます。

他にも以下のような対処法も有効です。

  • 他社の借入額が多い→ボーナスなどを活用して返済して減らす
  • 収入が不安定→転職して正社員を目指す
  • 信用情報に問題がある→借入先を変える、情報が更新されるまで待つ
  • 勤続年数が短い→少なくとも1年以上経過するまで待つ

いずれにしても、現状のままセブン銀行カードローンに再申し込みしても審査に通過する可能性は極めて低いので、お急ぎの場合は、借入先を変えて通過を目指しましょう。

審査スピードが早くおすすめカードローンならこの2社

土日も審査対応、審査スピードが早いカードローンなら次の2社がおすすめです。

アイフル

最短18分(※2)で審査が完了する「アイフル」は、申し込みから融資までスマホで完結する利便性の高さが魅力。

土日審査OK、初めて利用する方なら契約日の翌日から最大30日間、金利0円など、大手らしい充実したサービスが揃っています。

「急に週末にお金が必要になった」と困っている人に最適です。

実質年利3.0%~18.0%
借入限度額800万円(※1)
融資までの期間最短即日融資(※2)
WEB完結可能

※1:ご利用限度額50万円超、または他社を含めた借り入れ金額が100万円超の場合は源泉徴収票など収入を証明するものが必要です。
※2:お申込み時間や審査状況によりご希望にそえない場合があります。
※貸付条件※———————————————————————
■商号:アイフル株式会社
■登録番号:近畿財務局長(14)第00218号
■貸付利率:3.0%~18.0%(実質年率)
■遅延損害金:20.0%(実質年率)
■契約限度額または貸付金額:800万円以内(要審査)
■返済方式:借入後残高スライド元利定額リボルビング返済方式
■返済期間・回数:借入直後最長14年6ヶ月(1~151回)
■担保・連帯保証人:不要

アイフルの貸付条件・詳細はこちら

プロミス

「プロミス」は、申込みから審査、融資までなんと最短3分で完了(※)するスピーディなカードローンです。24時間365日申し込み可能で、Web完結やカードレス利用もOK。パートやアルバイトでも申し込みできます。

金利は年4.5%~17.8%。上限金利が大手消費者金融の中でもやや低めなのもメリットです。さらに、初めての借入ならメールアドレスのご登録とWeb明細の利用で、借入日の翌日から最大30日間、利息が0円になります。

もちろん、土日でも審査に対応しているため、平日が忙しい方でも利用しやすいのが特徴です。急ぎでお金が必要だけど、金利負担はできるだけ抑えたいという人にも向いています。

実質年利4.5%~17.8%
借入限度額1万〜500万円
※借入限度額は審査によって決定いたします
融資までの期間最短即日融資(※)
WEB完結可能

※申込の曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります。お申込み時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。

【プロミスの詳細はこちら】

審査に自信がない人は中小消費者金融もチェック

「銀行カードローンに落ちた」「大手の審査に自信がない」そんな人は、中小の消費者金融も選択肢のひとつです。
中小消費者金融では、大手のような機械的な審査ではなく、申込者の状況を個別に見て判断する傾向があります。

また、独自の審査基準を採用しているケースも多く、過去に延滞や滞納があったとしても、現在の返済能力が評価されれば通過する可能性も。銀行や大手で審査に通らなかった人にもチャンスがあるので、「審査落ちで借りられない」と悩んでいる人はチェックしてみるといいでしょう。

<おすすめの中小消費者金融>

セントラルフクホースカイオフィスキャッシング
金利4.8%〜18.0%7.30%〜20.00%15.0%〜20.0%
審査時間最短30分(※)最短即日(※)最短即日(※)
即日融資対応可能(※)対応可能(※)対応可能(※)
無利息サービス初回利用時、最大30日間無利息(※)無利息サービスなし初回利用時、最大30日間無利息(※)
対象者安定した収入がある方(アルバイト可)

※条件により異なる場合があります。

セブン銀行カードローンについてのよくある質問

以下では、セブン銀行カードローンでよくある質問を紹介します。

在籍確認はある?

セブン銀行カードローンに限らず、ほとんどのローンでは在籍確認が行われます。

在籍確認とは、申し込み時に申告した勤務先で実際に働いているかどうかを確認するためのもので、返済能力を判断するうえで重要なチェック項目のひとつです。

基本的には、勤務先への電話で確認しますが、セブン銀行カードローンの場合は原則電話なしとなっています。

審査において、原則としてご登録の電話番号および勤務先へご連絡することはありません。当社が必要と判断した場合は、勤務先に在籍されていること、ご本人さまのお申込みであることを確認するため、お客さまの勤務先、携帯電話等にお電話いたします。

引用:Yahoo!知恵袋

在籍確認はありますが、電話での連絡を避けたい方にはおすすめです。

総量規制の対象外?

セブン銀行カードローンは、銀行カードローンのため総量規制の対象外です。
ただし、最近では過剰な貸付を防ぐために、銀行側でも「年収の3分の1以上」の貸付を自主的に制限しているケースが増えています。

高額な借り入れは生活に大きな影響を及ぼす可能性があるため、住宅ローンやカーローンといった目的がはっきりしているものを除き、返済能力を超える借入は避けるのが安心です。

増額は誰でも可能?

セブン銀行カードローンの利用限度額は10万円〜300万円ですが、初回の契約では最大50万円までに制限されています。

その後、増額を希望することは可能ですが、別途審査があるため、必ずしも誰でも増額が認められるわけではありません。現在の返済状況や収入、信用情報などが総合的に判断されます。

セブン銀行カードローンを返済遅れなく利用し、継続的に使っている場合は、増額審査に通る可能性も高くなります。

まとめ|セブン銀行カードローン審査が不安な人が見直すべきポイントとは

セブン銀行カードローンの審査に通過するかどうかは、実際に申し込んでみないと分からないというのが正直なところです。


同じ年収であっても、勤務先・勤続年数・雇用形態・年齢・信用情報などの違いによって、審査結果は大きく変わってきます。審査に通れば「意外と甘い」と感じますし、落ちれば「やはり厳しい」と感じることもあるでしょう。

これから申し込む予定の人は、以下のポイントを今一度確認してみてください。

  • 他社からの借入が多すぎないか
  • 安定した収入が継続的にあるか
  • 信用情報に延滞・債務整理などの記録がないか
  • 勤務先・雇用形態に不安要素はないか

これらを自己チェックし、不安がある場合は他の選択肢(消費者金融や中小業者)を検討することも視野に入れておくとよいでしょう。

セブン銀行カードローンの詳細はこちらから

この記事をシェアする

この記事を書いた人

マネ子

ファクタリング・金融系の発信をするWEBライターです。お金にまつわる情報をWEBメディアで執筆しています。

この記事を読んだあなたへのおすすめ