社長がブラックリストでも融資!日本政策金融公庫は信用情報を見ない?法人代表者・プロパー融資・断られた・債務整理など

※アフィリエイト広告を利用しています

過去に金融事故を起こしてブラックリスト入りし、まだ履歴が消えていない社長の場合、ビジネスローンで融資してもらえないのか、気になる方も多いでしょう。

結論として、ブラックリストの社長でも審査に通過する可能性があります。しかし、難易度の高い状況ですから、借入先の選定が大切です。

そこで本記事では、ブラックリスト入りしている社長でも融資を受けられる金融機関を紹介します。

また、銀行融資の可否や日本政策金融公庫が信用情報を見ないのかについてもお伝えするので、ぜひ最後までお付き合いください。

社長がブラックリストでも融資は可能?日本政策金融公庫は信用情報を見ない?法人代表者・プロパー融資・断られた・債務整理など

まずは、ブラックリスト入りしている社長では銀行融資が受けられないという事実を解説します。

また、日本政策金融公庫が信用情報を確認しているのか否かについても見ていきましょう。

  • 社長がブラックリスト入りなら銀行融資は受けられない
  • 日本政策金融公庫は信用情報を確認する

社長がブラックリスト入りなら銀行融資は受けられない

銀行融資の審査では、信用情報機関のデータを重要な判断基準として使用しているため、ブラックリスト入りしていると借りられません。

特に、大手銀行ともなれば、信用情報を基に非常に厳正な審査を行っており、過去に金融事故を起こしているような社長はまず融資を受けられないでしょう。

しかし、地方銀行や信用金庫といった地域密着型の金融機関の場合は、将来性や顧客との関係性も審査基準に含まれているため、条件次第では融資してくれる可能性があります。

とはいえ、ブラックリスト入りしている時点で条件がかなり悪く、銀行融資を受けられる可能性は非常に低いと言わざるを得ません。

また、プロパー融資は信用保証協会の保証を受けていないので、より審査が厳しくなります。

日本政策金融公庫は信用情報を確認する

日本政策金融公庫は信用情報を確認します。そのため、過去に金融事故を起こしており、履歴が削除されていない社長の場合は、融資してもらえない可能性が高いでしょう。

ただし、ブラックリスト入りしていたとしても、日本政策金融公庫から「この人は信頼できる」「この人は返済能力がある」と思ってもらえれば融資を受けられます。

つまり、日本政策金融公庫の審査では信用情報がチェックされるものの、他の情報も含めて返済能力を判断しているのです。

社長がブラックリスト入りでもOK!融資以外の資金繰り改善方法

最後は、社長がブラックリスト入りしていても利用可能な、融資以外の資金繰り改善方法を2つ紹介します。

  • 支払い.com
  • ファクタリング

支払い.com

画像:支払い.com

支払い.com」は、あらゆる銀行振込による支払いをクレジットカード決済に変更して、支払期間を最長60日間延長できる後払いサービスです。

使うのは決済に用いるクレジットカードだけです。

手数料は一律4%に設定されているため、申し込む前からコストを把握できるのも魅力の一つです。

振込名義を自由に設定でき、支払先に知られずに利用できるので、取引先に内緒で財務状況を改善したいなら、支払い.comを検討してみるといいでしょう。

支払い.comはこちらから

ファクタリング

ファクタリングとは、事業者が保有している売掛債権(売掛金)をファクタリング会社に買取してもらい、早期に資金調達するサービスです。

融資は貸付に該当するのに対して、ファクタリングは債権の譲渡なので、融資ほど厳しい審査がありません。

また、審査されるのは申し込み者ではなく、売掛先の企業(取引先の企業)です。

そのため、あなたがブラックリスト入りしていても、ファクタリングの審査に大きな影響はありません。

もし、社長がブラックリスト入りしていて融資の審査に通らない場合は、ファクタリングを検討してみるといいでしょう。

また、審査通過率の高いQuQuMoは最短2時間・手数料は1%〜なので、低リスク短時間で資金調達が可能です。

QuQuMoはこちらから


法人代表者・個人事業主がブラックでも借りれる可能性があるのは中小消費者金融

ブラックリスト入りした社長でも融資してくれる可能性がある金融機関は、以下の3つです。

  • デイリーキャッシング
  • キャレントキャッシング
  • ニチデン

これらの金融機関はノンバンク系と呼ばれており、銀行融資ではありません。独自の審査基準を設けているため、条件を満たしていれば審査に通過できます。

ブラックリスト入りしていても、状況次第では借りられる可能性があるため、狙い目です。

キャレントキャッシング

画像:キャレントキャッシング

キャレントキャッシング」は、事業資金としての利用制限がなく、つなぎ資金・運転資金・仕入れ費用など、幅広い目的で利用できるビジネスローンです。

来店不要で24時間いつでもネットから申し込みができ、平日の14時までに申し込み〜契約まで進めば、即日に資金を振り込んでくれます。

「設立年数」「他社借入金額」「遅延の有無」の3項目を入力するだけで借入可否を診断してくれるサービスがあるのも魅力です。

融資可否については誰でも気軽にチェックできるので、審査に不安を抱えている方は、一度簡易診断を試してみるといいでしょう。

融資額1万円~500万円
実質年率7.8%~18.0%
審査時間最短即日(※)
返済期間(回数)最長10年(120回)
担保・保証人不要

※平日14時までに手続きが完了した場合です。

キャレントキャッシングはこちらから

ニチデン

画像:ニチデン

ニチデン」は、大阪・奈良 ・和歌山・滋賀・三重・京都・兵庫の2府5県を対象にサービスを展開している中小消費者金融です。

事業者ローンの限度額は最大1億円と大口融資に対応しており、相談すれば1億円以上の融資も可能としています。

ご融資額 1億円迄(要審査)※1億円以上もご相談に応じます。
引用:ニチデン事業者ローン「貸付条件」

また、返済期間が最長20年と長めに設定されているため、余裕のある返済プランを立てられるのが特徴です。

加えて、ニチデンの事業者ローンは、担保を立てれば柔軟に対応してくれます。

債務超過や赤字決算であっても前向きに融資を検討してくれるので、社長がブラックリスト入りしていて審査に不安がある事業者にはおすすめです。

限度額~1億円(相談次第で1億円以上の融資も可)
実質年利4.8%~17.52%
審査時間最短10分(※)
返済期間(回数)最長20年(240回)
担保・保証人不要

※申し込みの曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります。

ニチデンはこちらから

ブラックリスト入りだと社長になれない?起業できる?

ブラックリスト入りしていても、社長になれないという法律はありません。

ブラックリスト入りした状態でも株式会社やNPO法人を設立できますし、もちろん個人事業主として独立も可能です。

ただし、お伝えしている通り、ブラックリスト入りしていると銀行融資などの審査に通りにくくなります。

現在、必要な事業資金が手元にない方は融資を受けるのが難しいため、独立して社長になるのは難しいのが実情です。

まとめ

社長がブラックリスト入りしていても、絶対に融資が受けられないわけではありません。

しかし、どの金融機関も信用情報は必ず確認するため、審査では不利になり、融資不可と判断される可能性は大いにあります。

どうしても融資を希望するなら「キャレントキャッシング」「ニチデン」といった、柔軟な審査が魅力の金融機関を検討してみるといいでしょう。

この記事をシェアする

この記事を書いた人

マネ子

ファクタリング・金融系の発信をするWEBライターです。お金にまつわる情報をWEBメディアで執筆しています。

この記事を読んだあなたへのおすすめ