NetflixやAmazonプライムビデオなど、スマホで動画を見る機会が増えた今、もっと大きな画面で動画を見たいな…とタブレットの購入を考えている方も多いのではないでしょうか。
アップル社から販売されている定番のiPad、AndroidタブレットにWindowsタブレット。価格も安いものから高価なものまでさまざまです。また、ストレージやメモリなど難しい言葉も多く、どのように商品を選んだらいいか悩んでしまいます。
そこで今回は、タブレットの選び方とおすすめの商品をランキング形式で紹介します。子どもと一緒に楽しめるタブレットの選び方も合わせて紹介します。それぞれのタブレットの特徴を比較しながら、家族で一緒に楽しめるタブレット選びの参考にしてください。
タブレットのOSは「iOS」「Android」「Windows」の3種類!
タブレットを選ぶ際に欠かせないポイントのひとつがOSの種類の選択です。OSとはOperating System(オペレーティングシステム)の略で、タブレット操作するための土台となる基本ソフトウェアのことを指します。タブレットのOSは主に以下の3種類です。
- 「iOS」
- 「Android」
- 「Windows」
それぞれ、どのような特徴があるのでしょうか。
直感的な操作性や豊富なアプリが魅力のiOSタブレット(iPad)
アップル社が販売しているiPad。操作性が直観的に分かり、使い勝手に優れています。また、iPadの大きな魅力はクラウド上で他のアップル製品とデータ共有できることです。
例えばiPhoneに入っている音楽をiPadで聴くなど、アップル製品を組み合わせて使用できます。また、アプリの豊富さもiPadが人気である理由のひとつです。
カスタマイズ性が高く、多様なメーカーから選べるAndroidタブレット
Androidタブレットは「Android OS」を搭載したタブレットです。「iso OS」を搭載しているのはアップル社のiPadのみですが、Androidタブレットは様々なメーカーから数多く販売されています。そのため、選択肢が広く用途に合った商品を見つけやすいのが特徴です。
ホーム画面をカスタマイズする機能が搭載されていて、好みに合わせて設定を変更したり、使いやすい仕様に変更できます。例えば、よく使うアプリを一か所にまとめる、アプリの種類ごとにフォルダ分けをするなど、カスタマイズ性の高さがAndroidタブレットの魅力です。
Androidタブレットは、比較的安価な価格設定となっています。動画を視聴する、電子書籍で本を読むなどコンテンツ消費がメインの用途である方は、コスパ抜群のAndroidタブレットを選ぶとよいでしょう。
PCと同環境でビジネスシーンでも使いやすいWindowsタブレット
「Windows OS」が搭載されたWindowsタブレットは、ExcelやWord・PowerPointなどのofficeソフトが使用可能であることが大きな魅力で、ビジネスシーンで広く活躍します。また、キーボードを繋げて使用できるため、文章の作成など細かな作業がしやすく、パソコンとしての役割も果たしてくれます。
高性能であるため、Andoroidタブレットと比べて比較的高価な価格設定となっています。
自分に合うタブレットの選び方
タブレットを選ぶ際のポイントをそれぞれ細かく説明していきます。
タブレットの用途で選ぶ
映画・動画鑑賞用として使用する場合、画面の大きさ・画質の美しさ・容量などを重視して選ぶとよいでしょう。一般的に動画を視聴する場合は、8インチ以上の製品を選ぶのがおすすめです。
ゲームを主に行う場合は、ストレスなくサクサクと動くかが重要になってきます。その場合は、メモリ数をチェックしましょう。メモリ数の容量が大きいほど一度に処理できる量が大きくなります。複雑なゲームを行う場合は、6GB以上あると安心です。
また、メモリ数と同時に見ておきたい点がストレージです。ストレージはデータを保存できる場所のことを指します。多くのゲームをダウンロードして遊びたい、などアプリケーションを多く使う場合は、32〜64GBの製品がおすすめです。
タブレット購入予算で選ぶ
タブレットの価格は幅広いものとなっていますが、以下の価格帯を購入の目安にしてみてください。
- 動画視聴がメイン:1~3万円
- スムーズな動画視聴・文章作成などもしたい:3~6万円
- ゲームや動画の編集を行いたい:6万~
用途によって必要なスペックが変わってきますが、動画視聴のみならば1万円前後のお手頃な価格帯で購入できる製品も多くあります。必要なポイントを押さえ、予算内でお気に入りのタブレットをゲットしましょう。
タブレットのディスプレイサイズで選ぶ
ディスプレイサイズは、タブレットを購入する上でチェックしたい大事なポイントです。サイズは大きく分けて、7インチ・8インチ・10インチ・12インチ以上に分けられます。
7インチはスマホより少し大きいといったサイズ感です。手軽さを重視したい方は、7インチの製品を選ぶとよいでしょう。8インチのタブレットは小さすぎず大きすぎず、バランスがよいといえるサイズ感です。手ごろな価格で購入しやすいのも嬉しいポイントとなっています。
10インチのタブレットは携帯しやすく、映像も見やすい使い勝手のよいサイズ感です。サイズで迷ったら10インチサイズのタブレットを選ぶとよいでしょう。12インチ以上の製品はノートパソコン並みのサイズ感になってくるため、パソコンとしての機能が備わっているかチェックしてみてください。
タブレットのバッテリー持続時間で選ぶ
大画面・高性能なタブレットであっても充電がすぐに無くなってしまっては困ってしまいます。外出先や、仕事で使う場面が多い場合バッテリー持続時間が重要です。目安として10時間の持続時間の製品なら、日中充電せずに使えるので安心なラインとなってきます。
12時間以上ある製品だと、途中で充電が切れてしまう心配がなく、どこへでも持ち運びできるでしょう。
タブレットのストレージ容量で選ぶ
ストレージとはアプリケーションや、写真・動画などのデータをタブレット本体に保存しておく場所のことです。このストレージが大きければ大きいほど沢山のデータをタブレットに保存できます。
ストレージが16GB以下の製品では、OSだけで容量のほとんどを使ってしまうので、32GB以上の製品を選んでください。
電子書籍や動画をダウンロードして保存をしておく、アプリケーションを複数ダウンロードして使いたい、などといった、保存したいデータの量が多い場合は64GB以上の製品を選ぶとストレスなく快適に使えます。
タブレットの接続端子の形式やストレージの拡張性で選ぶ
接続端子とは、充電する際などにタブレットとケーブルを繋げるプラグ差し込み口のことです。現在はUSB Type-C (タイプC)が多くの製品に採用されており、一般的な接続端子となっています。
データ転送速度の速さがUSB Type-C (タイプC)の大きな特徴です。上下どちらでも差し込みができ、利用しやすいデザインとなっています。接続端子で迷った際は、転送速度や使い勝手に優れたUSB Type-C (タイプC)を選ぶとよいでしょう。
また、先ほどストレージの話をしましたが、タブレットにはmicroSDなどの外部ストレージ機能が付いている製品があります。microSDカードをタブレットに挿入することでストレージの容量を拡張できます。ストレージ不足が心配な方は、microSDカード搭載の製品を選んでみてください。
タブレットのおすすめ人気ランキング30選!
タブレット選びでは、用途、画面のサイズ、ストレージ量などをチェックするとよいのがわかりました。ここからは実際におすすめの商品を30商品、ランキング形式で紹介します。それぞれのタブレットの特徴を比較しながらご自身にあった1台を見つけてください。
1位 ALPHA LING(アルファリング AT61716
大画面で大容量。映像美も特徴で動画視聴に適した王道タブレット
こちらのAndroidタブレットは、10.1インチと大画面なのに、お値打ちなタブレットです。大画面かつかつ高画質であるため動画視聴にぴったりのタブレットです。SDカードを挿入でき、容量を拡張できるので、データ不足を気にせずにアプリをダウンロードして楽しめます。
2位 Blackview(ブラックビュウ) Tab70WiFi
ダークモードが目に優しい◎大画面で楽しめるお手頃価格なWi-Fiモデル
こちらのAndroidタブレットは安価でありながら、大画面(10.1インチ)で大容量の長持ちバッテリーが特徴です。Wi-Fiが搭載されているので、お家以外でも動画、ゲーム、読書など時間を気にせず楽しめます。
ダークモードが搭載されていて目にも優しいのが嬉しいポイントです。グレーとブルーのシックなデザインもおしゃれで魅力的なタブレットです。
3位 Blackview(ブラックビュウ) Tab60
薄くて軽い8.68インチ!片手で持てる機能性デザイン性抜群なタブレット
2位でご紹介した、Androidタブレットの8インチサイズのタブレットです。薄くて軽い8.68インチのこちらのタブレットは、長時間使用しても手が疲れにくいタブレットです。片手で持てるので、漫画や書籍を読むのに最適です。読書モードが搭載されており、目に優しいのも嬉しいポイントです。
4位 HEADWOLF(ヘッドウルフ) FPad3
映画館のような臨場感!映像美をご家庭で。高性能でお手頃価格なタブレット
軽量でコンパクトでありながら、本格的な映像美を体験できるタブレットです。317gと軽く、持ち運んでも荷物になりません。また、Kプラスアンプという高音質なスピーカーが搭載されていて、お家で映画館さながらの音響を体験できます。音にも映像にもこだわりたい方におすすめのタブレットです。
5位 Lenovo(レノボ)Tab B10 3rd Gen Android
Googleキッズスペース搭載でお子様の成長をサポート。バッテリー駆動時間も◎
子供の成長をサポートするGoogleキッズスペースが搭載されているタブレットです。9時間の駆動時間で抜群のバッテリー持ちが魅力です。コンテンツに合わせて音質を調整できる機能も搭載されており、子供と一緒に大人も楽しめるタブレットです。
10.1インチでありながら460gと軽量で、持ち運びにも便利なタブレットです。
6位 Microsoft(マイクロソフト) Surface Go 3
お絵描きからofficeソフトまで幅広く。パソコンとしても活躍する高性能タブレット
最新のofficeソフトが搭載されたビジネスシーンで大活躍のタブレットです。タッチ操作にも対応しているのでお絵描きアプリなどを使用でき、子供にも嬉しい機能が満載です。
マウスやキーボードも付いているので、パソコン・タブレットもどちらも購入を検討されている方はこちらのsurfaceGo3がおすすめです。
7位 Apple(アップル) iPad第9世代
紙に書くような書き心地が魅力的。タブレットの代表格iPad
まるでノートに書いているかのような書き心地の良い、タブレットです。学習時のノートのまとめや、勉強アプリを使用するのに最適でバッテリーの持ちも最長約11時間と抜群です。タッチパネルの操作性も抜群で、ストレス無く使えます。
アップルストアにあるアプリならダウンロードできるのも、iPadならではの魅力となっています。iPadでありながら、低価格が嬉しいポイントです。
8位 HIGHSPIRIT(ハイスピリット) REDHillタブレット
動画視聴に最適なコスパ抜群タブレット。お子様へのプレゼントにも◎
10.1インチの大画面でありながら、安価で動画視聴に最適なタブレットです。SDカードが挿入出来て、最大512GBまで使用可能なので好きなアプリを好きなだけダウンロードできます。処理スピードが速く、快適に動画視聴できます。
フラッシュ付きのカメラで本格的な写真を撮影できるのも魅力なポイントです。
9位 VANKYO(ワンーキョー) S8
持ち運びやすい軽量モデル。おやすみ前に嬉しい夜間モード搭載がおすすめ
319gと小さな子供でも持ち運びできるタブレットです。小さくて軽いので、片手で使えて動画の視聴はもちろん、本を読んだり、音楽を聞いたり、操作しやすいタブレットです。
ブルーライトを軽減させたダークモードも搭載されているので、おやすみ前の読書にも最適です。GPSも搭載されているので、ナビゲーションとしての役割も果たしてくれる優れモノです。
10位 TECLAST(テクラスト) P40S
マルチタスクでも快適な動きを実現。ストレージ拡張可能で心置きなく楽しめる!
マルチウィンドウとは、画面を2分割できるAndroidで使える機能です。1つの画面で調べものをして、もう1つの画面で写真を見るという同時に2つのことができます。マルチタスクでもスムーズな動きをしてくれる、高性能なタブレットです。
SDカードを挿入できるので、容量不足で困る心配もありません。1300万画素という高画質なカメラ付きで、スマホに負けない綺麗な写真が撮れます。
11位 Lenovo (レノボ)Tab M8
圧倒的なバッテリー駆動時間。映像美も兼ね備えた安心タブレット
最長約16時間の長時間のバッテリー駆動時間という圧倒的なバッテリー駆動時間を実現した製品で、長時間外で使用するシーンが多い方におすすめの製品です。バッテリーの持ちがよいだけではなく、映像美にもこだわって作られています。
コンパクトでスリムなデザインとなっており持ち運びがしやすく、日常使いに最適なサイズとなっています。画面表示モードを切り替えて目をいたわりながら使用できます。
12位 DOOGEE(ドゥージー)T20S
驚異の1TB拡張可能で容量不足とおさらば!高スペックなのにお手頃価格
10インチと大きめサイズの高性能なタブレットです。長時間使用しても目が疲れにくい設計になっており、安心して使えるポイントです。1TBまでストレージ拡張が可能なので、容量不足で困る心配がありません。動画の編集をしたり、3Dゲームをしたりと高度な処理をしたい人におすすめの製品です。
高性能ながら、3万円台で購入が可能なので、高スペックなタブレットを試してみたい方に最適です。急速充電、高画質カメラ、画面分割モードなど高スペックタブレットならではの魅力の詰まった1台です。
13位 ALLDOCUBE (オールドキューブ) ALLDOCUBE iPlay 50 Mini Pro
動画の編集やゲームをしたい方におすすめ◎コスパも抜群なタブレット
高性能なタブレットでありながら2万円台で購入できる手軽さが人気の商品です。CPUが8コアという、高性能な製品で動画の編集がしたい、3Dゲームをしたい、などタブレットで高度な処理をしたいと考えている方におすすめです。
256GBストレージという大容量が魅力的で、好きなゲームやアプリを思う存分ダウンロードして楽しめます。SDカードで拡張することも可能なので、容量不足に悩みません。
14位 Amazon (アマゾン) Fire HD 8
Amazonユーザーなら1台欲しいFireシリーズ。シンプルだから使いやすい
アマゾンから発売されているFireシリーズは、動画の視聴や電子書籍を閲覧したい、といったシンプルな使い方がしたい人におすすめです。
また、AI音声認識サービスのAlexa(アレクサ)が搭載されているので、両手がふさがっていても音声だけで調べものをしたり、明日の天気を聞いたり、音楽を再生したりと、幅広い使い方ができます。1万円台で購入ができる低価格設定も人気の理由です。
15位 Plimpton (プリンプトン)P8PlimPad
迫力の音と映像美。自分好みにカスタマイズ可能なタブレット
2つのスピーカーが搭載されており、迫力のある音質と明るく鮮やかな色味が楽しめます。広視野角を実現するIPS液晶ディスプレイが搭載されているので、どの角度からも見やすくなっています。マイクロSDカードを挿入することで1TBまで拡張可能で、最新のアプリやゲームをダウンロードして楽しめます。
また、6000Ahの大容量バッテリーが搭載されており、映画やドラマなど動画の視聴をバッテリー切れの心配なく長時間楽しめます。本体が熱くなりにくい設計になっているので、スムーズな操作が可能なのも使いやすいポイントです。
16位 HiGrace(ハイグラス) タブレット 10インチ
電子書籍なら約1日閲覧可能。安心のバッテリー持ちで低価格を実現
動画の視聴なら6時間使用可能で、電子書籍の閲覧なら22時間使用可能という安心のバッテリー持ちが魅力です。1万円以下で購入できる値段設定なので、タブレットがどのようなモノか試して見たい方におすすめです。
低価格でありながら高画質で、SDカードも挿入可能という優れた製品です。高度な処理には向いていませんが、シンプルな使い方をしたい方にはぴったりのコスパ抜群な製品です。
17位 TECLAST (テクラスト) P40HD タブレット
速い接続でストレスフリー。顔認証機能付きでセキュリティ面も安心な1台
高速度な接続で、ストレスなくネット環境に接続できるタブレットです。顔認証機能が搭載されており、スムーズにロックを解除できます。
写真の機能も優れており、メインライトの補助的ライトであるフィルインライト機能が付いており、光が少ない場所でも明るい写真が撮れます。また、6000mAh大容量バッテリーで映画やゲームなど安心して長時間利用できます。
18位 Apple (アップル) iPad 第10世代
ポップなカラー展開でかわいさ満点!フルスクリーンで映像を存分に楽しめる
10世代のiPadはカラー展開が豊富でポップなデザインが特徴的です。シルバー、ブルー、ピンク、イエローの合計4色のカラー展開で、好みに合わせて好きな色を選べます。
フルスクリーンで映像の美しさを楽しめ、量端にスピーカーが搭載されているので臨場感のあるサウンドを体験できます。iPhoneやApple Watchなどアップル製品を使用している方は、データを共有できるので使い方の幅が広がります。
19位 IRIS OHYAMA (アイリスオーヤマ) LUCA
安心のアフターサービスで安心。クリアな画質で映像美を楽しめる
フルHDよりも縦表示が11%広い、1920×1080ドットの解像度であるWUXGAを採用しており、クリアで高画質な映像が楽しめます。また、広視野角の液晶が搭載されているので、角度が変わっても色の変化が少なく映像美を体験できます。
アイリスオーヤマは、初期設定など設定での不明な点にwebで即回答してくれるサービスを展開しており、機械操作が苦手な方でも安心です。1年保証付きで、故障した際は無料で修理をしてくれます。
20位 ALLDOCUBE (オールドキューブ) iplay50
細部まで色鮮やかに。すらすらと、紙に書くような書き心地が使いやすい
2K対応で、高画質で文字が読みやすい設計のタブレットです。デジタルコンテンツを保護するwidevine L1をサポートしており、高画質再生が可能です。NetflixやAmazonプライムなど動画サービスを楽しみたい方におすすめの製品です。
また、フルラミネーションディスプレイという技術が採用されており、紙に書くような書き心地でタブレットにペンで文字を書いたり、絵を描いたりできます。
21位 ユアユー T30PRO
立ち上がりスムーズでストレスフリー!人気の8インチサイズで映像美を楽しめる
最新OSのAndroid13が搭載されており、アプリの立ち上がりが速く、スムーズな操作が可能です。widevine L1にも対応しているため、Netflixや Amazonプライムビデオなど動画配信サービスを高画質で楽しめます。
使い勝手の良い8インチサイズのタブレットで、340gの軽量化モデルなので持ち運びにも困りません。分割画面機能も備わっているので、web会議にも活躍します。
22位 TECLAST (テクラスト)P85T
高性能タブレットを1万円台で。お得さと機能を兼ね備えたバランスの良い1台
6mmの薄さと335gのスリム設計ですが、CPU8コアを採用している高性能なタブレットです。ゲームや動画の編集など高度な作業にも適しています。高性能であるのに、1万円台で購入できる、機能性と価格設定のバランスが良い製品です。
優しいミントグリーンのボディがポイントで、男女問わず使いやすいデザインとなっています。夜間モード、ダークモード、読むモードなど使う場面によって画面の色調が調節でき、長時間使用しても目に優しく、快適に使えます。
23位 Amazon (アマゾン)Fire 7
シンプルな機能だから使いやすい!片手で持てる軽さで持ち運びにも活躍
Amazonから発売されている片手で扱える、コンパクトな7インチタブレットです。最大10時間の連続使用が可能です。こちらのタブレットの大きな特徴は、低価格な料金設定です。Wi-Fiがついたモデルにもか変わらず、1万円以下で購入できます。
高性能なCPUは搭載されていないので、アプリの立ち上がりはやや遅めです。高度な処理をしたい方には不向きなタブレットですが、動画を見たい、電子書籍を楽しみたいといったことが主な用途な方にはおすすめのタブレットです。
24位 UMIDIGI(ユミディジ)UMIDIGI G2
高性能で低価格!拡張可能でアプリを思う存分楽しめる
6000mAhwの大容量バッテリーと10.1インチの大画面のスクリーンで映画鑑賞や、3Dゲームなどを楽しめます。また、アイケア認証を受けている製品で、目の疲れを軽減する特別な技術が用いられています。2つのカメラにより、1枚の写真を撮影できるデュアルカメラ搭載なので、高画質な写真が撮影可能です。
ビデオ再生も7時間可能でバッテリー駆動時間も十分に備わっています。また、最新のBluetoothも搭載されており転送スピードが速く、ストレスフリーで使用可能です。
25位 plimpton (プリンプトン) PlimPad Kids 10
絵本や児童書・数字の学習アプリなどのコンテンツが使い放題!安心の保護者制限も搭載
Google kidsが搭載されている子供向けのタブレットです。シリコン素材で、衝撃に強くポップなカラーがお子様に人気の製品です。英語・漢字・算数などの学習アプリがダウンロード可能で、楽しみながら学習可能です。他にも、学習まんがや児童書、ゲームやビデオなど数千点のコンテンツを楽しめます。
もちろん、動画の視聴や電子書籍の閲覧など、タブレットの基本的な機能も使用できるのでお子様と一緒に大人も楽しめるタブレットです。1日の使用時間を15分単位で設定できるのも、使いすぎを防止できる安心なポイントです。
26位 JOYSURF (ジョイサーフ)JS31
本体が熱くなりにくくて安心。ゲーミング用にぴったりな高性能タブレット
高品質で、ゲーミングにも適しているタブレットです。タブレット本体が熱くなりにくい設計で、安心してゲームや動画を楽しめます。2つのカメラで写真を撮るデュアルカメラが搭載されており、綺麗な写真を楽しめます。
また、ワイヤレス投影もできるのでタブレットで撮った写真や動画をテレビやパソコンの大画面で楽しめます。GPSも搭載されているので、カーナビとしての機能も果たしてくれます。
27位 Apple (アップル) iPad mini 第10世代
小さくても機能そのまま!Apple Pencileでスムーズな描き心地
片手で操作できるiPadミニは、コンパクトサイズですがパワフルで高性能なタブレットです。1日中持続するバッテリーが搭載され、外出先でも動画の編集やゲーム、アプリなどを楽しめます。
また、第2世代で人気があった機能のApple pencilが搭載されているので、メモを取ったり絵を描いたりとタッチペンで細かい作業が可能です。指紋認証付きなので、セキュリティ面でも安心です。ボディのカラーは4色展開で、どの色も落ち着きのある上品なデザインとなっています。
28位 富士通 ARROWS Tab Q665 第5世代
仕事や学校の資料作成に!パソコンとして使える大きめサイズ
11.6インチと大きめサイズのタブレットで、パソコンとして使用したい方におすすめの製品です。指紋センサーが搭載されており、簡単にサインインできます。WordやExcelのOfficeソフトと互換性の高い、WPS Office2が付いているので、学校のレポートや会社の資料作成といった資料作成にも適しています。
もちろん、動画の視聴や電子書籍の閲覧も可能です。
29位 Microsoft (マイクロソフト) Surface Pro9
高性能なパソコンの機能とタブレットが1台に。圧倒的なバッテリー駆動時間を実現
13インチと大きいサイズのタブレットですが、薄くて持ち運びしやすいデザインになっています。15.5時間の圧倒的なバッテリー駆動時間で、外出時でも1日安心して使用できます。また、Surface専用のペンを使うことで、紙に書いたようなスムーズな書き心地を体験できます。
キーボードの取り付けができ、パソコンとしての使い方が可能です。タブレットとしては高価な値段設定ですが、パソコンとタブレットの購入を同時に検討している方には特におすすめの製品です。
30位 Xiaomi (シャオミ) Redmi Pad
圧倒的なバッテリー持ち!Dolby Atmosで映画館の音響をお家で体験
8000mAhという大容量バッテリーを搭載しており、動画であれば21時間連続再生が可能、ゲームも12時間プレイ可能という、高性能なタブレットです。頭上を含む方向から音が聞こえる立体音響の「Dolby Atmos(ドルビーアトモス)」に対応していて、ホームシアターとして音響も楽しめます。
高スペックなタブレットでありながら、3万円台で購入可能なので、高性能なタブレットをお探しの方におすすめです。
タブレット選びに関するよくある質問
よくあるタブレット選びに関する質問をピックアップしました。疑問点を解消し、タブレット選びの参考にしてください。
タブレットの値段の違いで何が変わるの?
処理速度や、データ容量の大きいものほど値段が高くなります。一般的に値段が低く設定されている製品はアプリケーションの立ち上げに時間がかかったり、動作が遅いと感じることがあります。一方で値段が高くなるにつれて、複数のアプリケーションを立ち上げて作業をしてもスムーズに動作するようになります。
また、画面のサイズが大きいほど値段が高くなります。
10インチサイズのタブレットのおすすめは?
10インチのタブレットはバランスのよいサイズ感です。おおよそB5サイズで雑誌よりも少し小さなサイズ感。家庭用や仕事用どちらにも使えるタブレットとして人気です。
映画やアニメの視聴はもちろん、レシピ動画をみたり、見開きで雑誌を読むのにも最適なサイズとなっています。また、ご家族で兼用するのにもおすすめ。サイズで迷ったら10インチサイズのタブレットを選ぶとよいでしょう。
子供に使わせるおすすめのタブレットは?
1〜5歳のお子様が使う場合、子供専用のキッズタブレットがおすすめです。大人用のタブレットと比べてカラフルなデザインやキャラクターデザインの製品が販売されています。
英語・数学・プログラミングなどのアプリケーションが標準搭載され、楽しく学習できるキッズタブレットが多く販売されているので、ぜひチェックしてみてください。
また、閲覧制限できるフィルタリング機能や、ペアレンタルコントロールなどといった機能が付いたモデルであればより安心です。これらの機能をオンにして、お子様にとって不適切なページの閲覧を防げます。
まとめ
今回は、タブレットの選び方から実際におすすめの商品をランキング形式で紹介しました。タブレットを選ぶ際は、ご自身の用途に合わせてまずはタブレットのOSの種類を決めると選びやすくなります。
続いて、画面のサイズ、バッテリーの駆動時間、ストレージなどに着目してご自身にぴったりなタブレットはどれか比較しながら、選んでみてください。
タブレット選びは押さえるポイントが多いですが、決して安い買い物ではありません。今回紹介した商品はリーズナブルで高機能な製品も多くなっています。ご自身にぴったりな1台を見つけるために、ぜひ今回の記事を参考にしてください。