Temu(テム)の無料ギフトは怪しい?本当にもらえるか真相を調査

通販サイトのTemu(テム)で使える「無料ギフト」。商品が無料でプレゼントされるという驚きから、一部では「無料なのは怪しい」「危ないのでは?」といった悪評もあります。

この記事では、Temuアプリを使って、無料ギフトをもらう流れと安全性を調査しました。Temuの無料ギフトに不安を感じている人は最後までチェックしてください。

※この記事は2024年6月時点での情報を参考にしています。最新情報は公式サイトよりご確認ください。

通販アプリTemu(テム)とは?

Temuはアメリカ マサチューセッツ州ボストン発の通販サイトで、2022年にサービスが開始されました。商品の安さと幅広いカテゴリーが特徴で、日本でも注目を集めています。

Temuは効率的な販売と大量仕入れなどによって、安価での商品提供を実現。スピーディな配送と高品質なカスタマーサービスも大きな魅力です。商品レビューや返品・返金ポリシーも充実しており、ユーザーが安心してショッピングを楽しめる環境を整えています。

その人気は世界規模で広がっており、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、ヨーロッパなどでも多くの支持を集めています。さまざまなニーズに応える豊富な商品とサービスの提供により、人気はさらに拡大していくでしょう。

Temu(テム)の無料ギフトとは?

Temuの「無料ギフト」とは、友達の招待やゲームのクリアなどの条件をクリアすることで、商品が無料でもらえるイベントのことです。

無料ギフトをもらうにはTemuアプリからのログインが必要で、条件やもらえるギフトの数はイベントの種類によって異なります。

Temuは2022年にリリースされた、まだまだ成長中のサービスです。そのため、商品を無料でプレゼントする代わりに、新規ユーザーを招待してほしいという意図で開催されているイベントと見て取れます。

Temu(テム)の無料ギフトは安全?怪しいと言われる理由

Temuの無料ギフトが怪しいと言われる理由と、その真相を調査しました。

本当に0円でもらえる?

電卓とお金とペン

Temuの無料ギフトが怪しいと言われる最大の理由は、本当に無料でもらえるのか疑わしいという点ではないでしょうか。「無料」と聞くとお得に感じる一方で、その裏に何かあるのではと考えてしまう人も多いようです。

しかし、Temuアプリには、本当に商品が無料でもらえる仕組みがあります。アプリ上ではすでに多くのユーザーが無料ギフトを受け取っている様子も確認できます。

あとからお金を請求される?

2枚のクレジットカード

無料ギフトと聞くと、その時は無料であっても、あとからお金を請求されるのではないかと考えてしまうかもしれません。

しかし、Temuの無料ギフトが原因であとから請求が来たという根拠ある悪評は見つかりませんでした。

個人情報を盗まれる?

スマホを持つ手とパソコン

「アプリにアカウント登録する」というと、個人情報を盗まれるのではないかと危険に感じる人もいるでしょう。Temuは通販サイトのため、商品配送の際には名前や住所などの個人情報を提供する必要があります。しかし、それはすべての通販サイトで共通したものです。

当然、Temuが故意に情報漏洩したという事実はありません。むしろTemuのプライバシーポリシーの中には、「Temuでは、プライバシーを重視している」という内容が記載されています。

さらにTemuは、2024年4月には、個人情報漏洩を対策する世界的連合体「Anti-Phishing Working Group(APWG)」にも加盟しています。

Temu(テム)の無料ギフトの基本情報4項目

Temuの無料ギフトの基本情報は以下の通りです。

1.無料ギフトはアプリでのみもらえる

Temuの無料ギフトをもらえるイベントは、アプリからのみ参加できます。ブラウザから無料ギフトをもらおうとすると、Temuアプリをダウンロードするよう誘導されます。

無料ギフトをもらいたい人は事前にアプリをダウンロードし、アプリから参加するのがスムーズです。

2.無料ギフトがもらえるイベントは2つある

無料ギフトをもらうために参加するイベントには、大きく分けて2つのパターンがあります。

2-1.友人を招待してコインを貯めて無料ギフトをもらう

Temu友達招待コイン獲得

Temuアプリに友人を1人招待するごとにコインが貯まるパターンで、コインが規定の枚数に達すると無料ギフトがもらえる仕組みです。

招待コードを送って承認してもらうとコインがもらえ、これを繰り返していくことでコインを規定数まで貯めていきます。

2-2.ゲームでコインを貯めて無料ギフトをもらう

Temuゲーム

Temuアプリ内にあるゲームを通してコインを貯めるパターンで、コインが規定の枚数に達すると無料ギフトがもらえる仕組みです。

最初のうちは簡単ですが、後半になってくると難易度が上がるため、最終的には友人の招待に切り替えた方が効率の良い印象でした。

3.もらえる無料ギフトの数はイベントのパターンによって異なる

無料ギフト8点

Temuの無料ギフトでもらえる商品数は、イベントのパターンによって異なります。2〜5商品が基本ですが、キャンペーンが適用されたり下記に購入履歴があったりすると、プレゼントの数が上乗せされるようです。

4.無料ギフトがもらえるイベントには有効期限がある

Temu無料ギフト制限時間

Temuの無料ギフトがもらえるイベントには、有効期限があります。

スタッフが試したイベントは友人を招待してコインを貯めるもので、有効期限は48時間でした。これはイベントのパターンによって差があるようです。

制限期限が切れると、これまで貯めたコインがリセットされ最初からやり直しになるため、注意が必要です。イベントの画面下部には有効期限がカウントダウンで示されているため、よく確認しておきましょう。

Temu(テム)の無料ギフトを実際に試して真相を調査

Temuで実際に無料ギフトのイベントに参加し、プレゼントの流れを調査します。実際のスマホ画面と合わせて6ステップで解説していきます。

1.無料ギフトのイベントに参加

無料ギフト検索

無料ギフトをもらうには、まず検索欄から「無料ギフト」と検索し、イベントに参加します。

2.イベントが発生・参加

無料ギフト参加

無料ギフトのイベントが発生し、画面の案内に従っていくと参加できます。

今回は、友達の招待で無料ギフトをもらう方法で進めていきます。

3.欲しい商品を指定された数だけ選択

無料ギフト選択画面

もらえる無料ギフトの数はイベントのパターンによって異なります。

過去にTemuでショッピングをした履歴によって、選べるギフトの数が変わることもあるようです。

今回は、無料ギフトを8点選べました。

選べる商品は少量に限られているわけではなく、検索窓から好きなキーワードで検索し、欲しい商品を探せます。

商品を選ぶと、「0円」と表示されます。

元の金額も横に記載されているので、どれだけお得なのか把握できます。

商品を選択し終えると、送料無料の特典が表示されます。

それと同時に、コインを1,000枚貯めると無料ギフトがもらえることが提示されます。

4.Temuアプリに友達を招待してコインを貯める

友達招待シェアボタン

1,000枚といっても1枚目から貯めていくわけではなく、途中まではボーナスのような形でどんどんコインが貯まっていきます。

そのため実際に貯める必要があるのは、実質数十枚程度です。

LINE招待画面

「シェア」のボタンを押すと、LINEやSNSを通して友達に招待状が送れます。

招待はTemuアプリを持っていない人が対象です。

今回はLINEから招待したところ、招待状はこのように表示されました。

5.招待が承認されるとコインゲット

招待成功

送信相手がアプリをダウンロードしアカウント登録すると、招待が承認されたとしてコインが貯まっていきます。

これを繰り返し、コインを貯めていきます。

6.コインが規定数まで貯まったら無料ギフトゲット

コイン残り枚数

コインが目標数に達成すると無料ギフトをゲットできます。

無料ギフトがもらえなくても大幅値下げのクーポン多数

Temuルーレット

無料ギフトがもらえるチャンスを逃してしまった方や、この記事を読んで無料ギフトのイベントが面倒と感じてしまった人でも、Temuならお得にショッピングが可能です。

というのも、Temuの商品はもともと非常に低価格なうえ、追加でTemuのクーポンを使うとさらに大幅な割引が受けられます。

クーポンは初回アプリダウンロード時や定期的なイベント時に発行され、タイミングによっては「15,000円のクーポン」がもらえることもあります。あなたはどんなクーポンがもらえるか、チェックしてみてください。

Temu(テム)のダウンロードはこちら

Temu(テム)の無料ギフトは本当にもらえる

「無料」という言葉が大きな注目を集めているTemuの無料ギフト。そのお得すぎる内容から「怪しい」「危ない」といった口コミ・評判もあるようです。

しかし、実際は怪しい要素はなく、今回無料ギフトを試したスタッフも問題なく手順を進められました。Temuの無料ギフトは、あらゆる商品の中から自分の好きな商品を選ぶことができます。欲しいものをお得にゲットしたい人は、ぜひ試してみてください。

この記事をシェアする

この記事を書いた人

松元 ゆめ奈

家電・雑貨・コスメなど200記事以上のディレクションを経験し、ディレクター兼ライターに。ハマるととことん突き詰める性格で、プライベートでも商品購入の際は徹底調査&比較をしています。 ※監修者は基礎的な知識部分の記述に関与するが商品ランキングに関しては関与しません

この記事を読んだあなたへのおすすめ