年収交渉に強い転職エージェント!内定後は給与交渉してくれない?タイミングや相場、未経験・後悔・内定取り消しなど

※アフィリエイト広告を利用しています

「転職で年収を上げるなら、転職エージェントが良いって本当?」

「年収交渉してくれない転職エージェントもあるの?」

このような疑問を抱く転職者は、あなただけではありません。

転職における年収交渉は、タイミングと相場観が重要なポイント。一歩間違えると、内定取り消しといった事態も起きかねません。

本記事では、年収交渉の正しいタイミングと相場金額、転職を成功させるためのエージェントの選び方を詳しく紹介します。

「未経験の転職でも年収交渉したい」「年収交渉で後悔したくない」と思う方は、ぜひ、最後まで読んでみてください。

※求人数は2023年11月時点の情報です。

転職エージェントに年収交渉を依頼するタイミング、内定後では遅い。年収交渉してくれない?後悔など

転職の際、年収交渉のタイミングは重要なポイントです。内定を受けてから年収交渉を始めると、遅すぎて後悔に繋がるケースも少なくありません。

以下では、その理由を詳しくお伝えします。

そもそも年収交渉してくれない場合もある

エージェントを使った転職活動では、担当者による年収交渉のサポートが期待できます。しかし、必ずしもすべてのエージェントが交渉を引き受けるわけではありません。

担当者は採用企業側の事情を熟知しているため、条件によっては年収交渉をしないほうが良いと判断される場合もあります。

また、エージェントが交渉に応じてくれたとしても、能力や交渉力には個人差があるため、結果には保証がありません

そのため、自分の希望を明確にし、エージェントとの初期のやり取りで希望年収に折り合いをつけることが重要です。

後悔しても遅い、最悪の場合は内定取り消しに

内定後の年収交渉は、ときにリスクを伴います。内定を出した後の条件変更は、企業にとっては手間となり、良い印象を与えないでしょう。

最悪のケースでは、条件面での不一致を理由に、内定の取り消しに至ってしまう場合もあります。

内定を受ける前に条件についてしっかりと話し合うことが、望ましい転職への道を切り開く鍵となります。

年収交渉に強い転職エージェントへ相談!未経験でも心強い後悔しない5社。例文作成など

転職における年収交渉は重要な要素です。

厚生労働省の調査によると、正規雇用の男性が転職する理由の第1位は「給与・報酬が少なかったから(40.7%)」となりました。

女性の場合は「会社の経営方針に不満を感じたから(32.3%)」に次ぐ、第2位の転職理由が給与となっています。

そこで、こちらでは、年収交渉に強い転職エージェントを紹介します。

①キャリアスタート

「キャリアスタート」は、20代〜30代の転職に強みを持つエージェントです。

第二新卒・既卒・フリーター・ニートなど、さまざまなバックグラウンドを持つ若者をサポート。

アドバイザーが個々のスキルや経験をもとに分析し、キャリアプランを描きます

内定までの面接練習や書類作成も手厚く、未経験でも挑戦できる求人を紹介してくれます。

利用者限定の特典も豊富に揃っており、転職成功bookの配布や、毎月開催される転職者同士の交流会は「初めての転職でも孤独な気持ちにならない」と人気です。

新しいキャリアを築きたい方は、公式サイトでさらに詳細を確認してみましょう。

運営会社キャリアスタート株式会社
所在地東京都港区
利用料金無料
求人数非公開

【キャリアスタートの詳細はこちら】

②リクルートエージェント

リクルートエージェントは、株式会社リクルートが運営する日本最大級の転職エージェントです。

求人数と転職成約実績において国内No.1を誇り、50万人以上の転職者を成功に導いてきました。

特徴は、転職者の特性に合わせた特化型のサポートです。

管理職・ハイクラス、外資系・グローバル、Iターン・Uターン、MR・メディカルなど、特設サイトを用いて専門的な転職支援を実施しています。

職務経歴書の添削や面接対策の支援も手厚く、リクルートエージェントを通じた転職成功者の大多数が給料アップを実現しています(参照元:リクルートエージェント転職者の年収の増減データ)。

「豊富な求人のなかから転職を選びたい」「年収の交渉力の強いエージェントを探している」という方に魅力的な選択肢となるでしょう。

運営会社株式会社リクルート
所在地東京都千代田区
利用料金無料
求人数70万件以上

【リクルートエージェントの詳細はこちら】

③doda

dodaは、転職者への手厚いサポートに強みを持つ転職エージェントです。

転職支援スタッフは「キャリアアドバイザー」と「採用プロジェクト担当」の2種類に分かれて対応しています。

キャリアアドバイザーは業界・職種・エリア別の動向に精通しており、求人の紹介や応募書類の書き方、面接のアドバイスまでをトータル的に支えてくれます。

採用プロジェクト担当の役割は、企業の人事と同じ目線で求人を紹介することです。企業との交渉も担います。

強力な体制による、年収交渉への対応力も魅力の一つ。市場価値を踏まえた適正な年収設定をサポートし、転職者の希望に沿った条件で交渉します。

エージェントと二人三脚で転職を成功させるなら、dodaがおすすめです。

運営会社パーソルキャリア株式会社
所在地東京都千代田区
利用料金無料
求人数10万件以上

【dodaの詳細はこちら】

④type転職エージェント

type転職エージェントは、東証プライム上場の株式会社キャリアデザインセンターが運営する転職エージェントです。

強みを持つ分野は、IT・ハイクラス・営業職・女性の転職。これまで、各領域の専門キャリアアドバイザーが独自の転職ノウハウを駆使して、転職者を支援してきました。

なかでも、ITエンジニアの転職支援では、利用者の約80%が年収アップを実現しており、年収交渉への対応力の高さを示しています。

人材紹介サービス開始から25年の経験があり、求人数は29,000件以上他サービスでは出会えない独占求人も提供しているため、転職者は幅広い選択肢から仕事を選べます。

登録から転職が決まるまで、全てのサービスを無料で利用できるので、気になる方はチェックしてみると良いでしょう。

運営会社株式会社キャリアデザインセンター
所在地東京都港区
利用料金無料
求人数29,000件以上

【type転職エージェントの詳細はこちら】

⑤マイナビエージェント

マイナビエージェントは、幅広い業種・職種の求人を取り扱う無料の転職エージェントサービスです。

特に、20代から30代前半の若手人材の転職支援に強みを持っており、初めて転職する方にも安心のサポートを提供しています。

1980年代から就職情報誌を刊行する株式会社マイナビが運営しており、長年にわたる転職支援の経験を持っています。

そのため、キャリアアドバイザーの質が高く、年収交渉への対応も安心です。

エージェントに登録すると、サイトには掲載されていない充実した非公開求人を閲覧できるようになります。

他では見つからない求人と出会う可能性が高いので、気になる方は一度確認してみてください。

運営会社株式会社マイナビ
所在地東京都千代田区
利用料金無料
求人数82,000件以上

マイナビエージェントの詳細はこちら

転職エージェントに給与交渉を依頼。源泉徴収票と給与明細の提出を求められる理由

源泉徴収票や給与明細はプライベートな情報が書かれているので、転職エージェントへの提出を躊躇するかもしれません。

これらの書類が求められるのには、以下の理由があります。

  • 給与水準を確認する
  • 職歴や経験を証明する
  • 候補者の信頼性を確かめる

転職エージェントは源泉徴収票や給与明細の情報をもとに、最適な求人を選んだり、給与交渉の参考にしたりします

実際の職務内容や昇給の有無は、履歴書や職務経歴書だけでは伝わりにくいため、給与明細を通じてより明らかにしているのです。

こうした書類から得られる情報により、エージェントは適切なポジションへの交渉を実現できるようになります。

未経験での転職は年収交渉できる?相場はどのくらいアップする?

転職における年収アップの相場は、105%~110%と言われています。しかし、未経験から異業種への転職の場合、70%~80%となるケースもあります。

未経験者が年収交渉するなら、現在のスキルやこれまでの職歴・成果を強調することが重要です。

リクルートエージェントの調査によると、IT系エンジニア業界は採用需要が高く、転職後の賃金が右肩上がりの傾向にあります。

「未経験でも年収アップを狙いたい」「初心者だけど年収の高い会社で働きたい」という方は、IT系エンジニアへの道も選択肢の一つです。

まとめ

給与交渉には、転職エージェントの利用が有効です。ただし、タイミングや条件によっては交渉に応じてもらえない場合もあります。

事前にしっかりと希望年収を話し合ったり、源泉徴収票や給与明細などの必要書類をきちんと提出したり、年収交渉に不利とならないように気をつけましょう。

転職活動を有利に進めるためにも、本記事で紹介したエージェントを利用して、自身のキャリアアップを実現させてみてください。

この記事をシェアする

この記事を書いた人

ミヅキ

生活に役立つ情報をまとめています。 特にふるさと納税の比較が大好きで、各地の名産品を試してはどれがお得かと徹底検証しています。また趣味である旅行についても情報を公開中! これまでの情報と経験を活かし暮らしに役立つ情報をご紹介します。

この記事を読んだあなたへのおすすめ